青函エリアと食の旅
2025-09-10 18:24:22

青函エリアを楽しむ!新幹線で食の冒険を体験しよう

青函エリアを楽しむ「ツガルカイセン」プロモーションが始動



2025年10月から始まる「ツガルカイセン クロニクル ~カイセンの記憶~」は、青森と北海道の海の幸を存分に楽しむための共同プロモーションです。JR北海道とJR東日本がタッグを組み、毎回好評を得ているこの企画の第7弾。今回はオールスター海産物たちが集結し、津軽海峡を舞台に熱い「海戦」が繰り広げられます。

新鮮な海産物とおトクな旅行プラン


「ツガルカイセン」では、現地の新鮮な海の幸を求めて、新幹線を利用することが強くおすすめされています。えきねっと会員限定の「新幹線eチケット」や「特急トクだ値」など、お得なきっぷも用意されています。また、旅行と宿泊がセットになった「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」でも特別な「ツガルカイセンプラン」を提供。青函エリアの絶品グルメを味わうための旅がさらに充実しています。

魅力溢れるコンテンツを展開


このプロモーションでは、多彩な宣伝展開が行われます。

1. オールスターバトルを描いたポスター


特製のSF映画風ポスターが、北海道、東北、首都圏の主要JR駅に掲示されます。このビジュアルで、海獣たちの壮絶な戦いを思い描いてみてください。掲出は2025年10月1日を予定。

2. 特設サイトの開設


特設サイトでは、青森または北海道で味わえる料理店や観光スポットの情報が盛りだくさん。料理に関する動画インタビューや特別なレシピも公開予定で、味覚の旅が展開されます。

3. プロモーション動画の公開


デジタルサイネージや特設サイトで、古代の海戦を描いたプロモーション動画が公開されます。こちらの映像も10月1日に登場!

グルメを楽しむキャンペーン


青森と函館の観光が盛りだくさんのこのプロモーションでは、2025年12月から2026年3月にかけて、青森県と函館の観光キャンペーンを実施します。ここでは、地域の特産品をふんだんに使用した料理の魅力を伝え、「食のコンテンツ」として青函エリアの美味しさを広めていきます。

おすすめのタイアップメニュー


東京駅の「dancyu食堂」では、青森や函館の新鮮な素材を使ったタイアップメニューも提供予定です。特に、青森のサバやホタテ、函館のタコやいくらを使用したメニューは見逃せません。こだわりの料理を見て、ぜひ本場の味を求めて現地へ!

仙台でもPRイベント実施


2025年12月には、仙台駅で青函エリアの魅力をPRするイベントも開催されます。これにより、仙台在住の方にも青森・函館の良さをしっかりと届ける予定です。

現地での周遊を便利にするきっぷ


また、観光地を巡るための便利なきっぷが販売され、特に「津軽フリーパス」や「あおもりホリデーパス」は、津軽エリアの観光に最適です。割引価格にて、2日間、自由に乗り降りが可能ななど、お得感満載。

これまで以上に魅力的に進化する「ツガルカイセン」。新幹線に乗って、土地の「旨イ!」を体験しに行きませんか?青森と北海道の絶品グルメを求め、特別な旅を企ててみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ツガルカイセン 新幹線 青函エリア

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。