新感覚じゃがまるくん
2025-10-06 17:10:38

懐かしさと新しさを融合した「じゃがまるくん」が登場!

時代を超えた「じゃがまるくん」が令和版で登場



1980年代、日本でポテトブームが巻き起こる中、セブン‐イレブンが発売したスナック「じゃがまるくん」が、令和版として新たに復活しました。10月14日より全国のセブン‐イレブンで販売が開始されるこの商品は、見た目はまるでじゃがいも。しかし、中にはホクホクのじゃがいもと旨みたっぷりのひき肉が詰まった新感覚の中華まんです。

往年のヒット商品の復刻


「じゃがまるくん」は1983年に登場し、瞬く間に多くの人々に愛されました。当時のキャッチコピーも印象的で、じゃがいもに見立てたキャラクターがCMに登場するなど、記憶に残る存在でした。この商品は、最盛期には1日30万個も販売されたほどのヒットを記録し、1984年には日経・年間最優秀賞を受賞しました。そんな伝説のスナックが、現代の味にアレンジされて再登場することになったのです。

令和版の開発秘話


セブン‐イレブンの創業50周年を迎えたことを機に、多くのファンからの復活希望の声が続出しました。そこで、当時の味わいをそのままにするのではなく、令和の感覚に合った形にするための企画が立ち上げられました。開発者は、思い出の味を楽しく美味しく楽しめる形で提供できる中華まんとしてこの商品を形作りました。

新しい「じゃがまるくん」の特徴


この新しい中華まんは、見た目からしてかわいらしく、じゃがいもの色味を持つもっちりとした生地が特徴です。ごろっとしたホクホクの北海道産じゃがいもに、バターの濃厚な風味とひき肉の旨みが融合し、ペッパーの香りが食欲をそそります。忙しい日常において、自分へのご褒美としても、大切な人との食事の際にもぴったりです。

調理にこだわり


この中華まんの大きな特徴は、ポテトとひき肉を調理する手法にあります。混ぜて調理すると味がぼやけてしまうため、それぞれを別々に調理し、最後に合わせることで、味わいのメリハリを実現しています。これにより、素材の魅力を最大限に引き出した奥深い味わいに仕上がっていました。

キャラクターも復活!


また、昭和のCMで親しまれた「じゃがまるくん」のキャラクターも復活しました。中華まんの販売コーナーでは、当時の雰囲気を感じさせるレトロなデザインが施されていますので、ぜひご覧いただきたいです。

開発者の想い


この商品の開発者は、昭和の「じゃがまるくん」を知る世代には、その懐かしさを、そして若い世代には中華まんとしての新しさを提供したいという想いを込めて商品化しました。

「手軽に楽しめる一品で、ちょっとした休憩や、食事を通じて語らうのに最適です。一口食べれば、懐かしさとともに新しい驚きを感じていただけることでしょう。」と、開発者は語ります。

この秋、是非「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」を手に取り、時代を超えた味わいをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン-イレブン 中華まん じゃがまるくん

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。