イベント概要
エムケイ株式会社が提供する新サービス「カーボンニュートラルオプション」が、ついに札幌でも利用可能になりました。このオプションを利用することで、EV(電気自動車)を貸切で利用する際に実質的にCO2排出量をゼロにすることができます。これは、京都から始まり、滋賀、名古屋に続いての札幌での展開です。
どうして今、カーボンニュートラル?
地球温暖化や環境問題への関心が高まる中、カーボンニュートラルは私たちにとって重要なテーマになっています。エムケイグループでは、環境への配慮を行いながら、快適な移動を提供することを目指しています。今後、2030年までに全車両をゼロエミッションにする展望を掲げており、その第一歩としてこのサービスが展開されます。
カーボンニュートラルオプションの詳細
このオプションは、貸切や空港定額のタクシーを利用する際に申し込むことができます。料金は1回1台100円で、確実にCO2排出量をオフセットします。具体的には、EVが走行し電気を充電する際に発生するCO2を「J-クレジット制度」を活用してオフセットします。
オプション利用の流れ
カーボンニュートラルオプションは、WEB予約や電話注文で簡単に申し込むことができます。札幌だけでなく、京都や滋賀、名古屋でも利用可能です。このサービスを通じて、環境に優しい移動方法を選択することができるのです。
データに基づく環境配慮
エムケイグループでは、EVからのCO2排出を具体的な数字で示しています。2024年度下半期には、走行距離124kmに対し、8kgのCO2が発生したと公表しています。このような透明性のある取り組みは、多くの利用者に安心感を与えています。
未来へのビジョン
エムケイグループは、2025年に保有車両の30%をゼロエミッションとし、2030年までに全車両をZEV化することを計画しています。これにより、サステナブルな社会の実現に向けた貢献を果たすと同時に、タクシー業界の環境意識を高める役割を担っていくでしょう。
エムケイのサービスがもたらす価値
質の高い接客サービスを誇るエムケイタクシー。その理念に基づいて、これからも地球環境を大切にする新しいサービスを展開していきます。快適で安心な移動を提供しながら、未来の地球への責任も果たす企業であり続けることが、エムケイグループの使命です。
エムケイグループのカーボンニュートラルオプションを利用することで、あなたも環境に優しい移動を実現してみませんか?詳しくはMKの公式ウェブサイトをチェックしてください。