雪ミクがPRアンバサダー
2025-01-31 10:52:17

雪ミクが「大札新」PRアンバサダーに就任!札幌の新たな魅力を発信

雪ミクが「大札新」のPRアンバサダーに就任



北海道の名物キャラクター「雪ミク」が、札幌の最新プロジェクト「大札新(ダイサッシン)」のPRアンバサダーとして活動を開始しました。この新たな動きは、札幌市が進める大規模な都市再開発の一環であり、地域の魅力を広め、企業誘致に向けた重要な施策です。

「大札新」とは、札幌市が掲げるスローガンで、2020年から2030年の10年間で札幌の中心部に約30万㎡のオフィスビルの開発を見込んでいます。この広さは東京ドーム6個分に相当するもので、札幌が新しいビジネスの拠点となることを目指しています。市民や企業の協力を得ながら、官民一体となってこのプロジェクトを推進しています。

雪ミクの就任式の様子



2025年1月30日、札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)にて、雪ミクのPRアンバサダー就任式が行われました。式では、秋元市長から雪ミクに就任証が授与され、新しい役割に期待が寄せられました。式典では、雪ミクの衣装にも「大札新」のロゴがあしらわれた特別なデザインが披露され、注目を集めました。

今後、雪ミクは札幌市の魅力を全国へ向けて発信していく役割を担います。首都圏でのプロモーションにも力を入れる予定で、例えば、JR東日本の車両内ではデジタルサイネージやポスターを通じて「大札新」の情報が発信されます。さらに、2月8日にはJR品川駅で開催されるイベントを通じて、札幌の新しい魅力をより多くの人々に伝える取り組みも計画されています。地域の活気を取り戻し、新たな企業誘致をサポートするため、今後の展開が非常に楽しみです。

雪ミクの魅力とは



雪ミクは、2010年に「さっぽろ雪まつり」で誕生したキャラクターで、以来毎年開催される「SNOW MIKU」フェスティバルの主役としても知られています。雪ミクは、北海道の様々なイベントに参加し、多くのファンに親しまれてきました。2025年のSNOW MIKUでは、テーマが「キラキラスノーマテリアル」で、新しい衣装が披露される予定です。このように、雪ミクは季節を問わず様々な取り組みを通じて、地域振興の顔となっています。

このような北海道の新たな動きに、私たちも注目し、その進展を心待ちにしたいと思います。「雪ミク」と「大札新」がどのような新しい未来を切り開いていくのか、ぜひ皆さんも応援してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 札幌 雪ミク 大札新

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。