理系女子の応援イベント
2025-04-16 16:54:20

理系女子必見!道内国立3大学のトークセッション型説明会が開催

理系女子が集うトークセッション型説明会



道内の国立3大学による理系女子を応援するイベントが、令和7年5月11日(日)に札幌市で開催されます。室蘭工業大学、北海道大学工学部、北見工業大学が共催し、「進め、理系女子!」をテーマに、女子中高生とその保護者を対象としたトークセッション型の説明会です。

理系女子の本音が聞けるチャンス


このイベントでは、理系女子である現役大学生や卒業生、さらには女性教員たちが、大学での学びや仕事についてのリアルな声をお届けします。「理系女子の日常ってどんな感じ?」「なぜ理系の道を選んだの?」「理系を学ぶことでどんなキャリアが開けるの?」といった疑問に対して、参加者の皆さんが持つ本音や体験を尋ねることができます。

各大学のブースでは、気軽に進学について相談できるスペースも準備されており、現役の女子学生がキャンパスライフの魅力について語ります。理系分野に興味がある方や、進路を考えている学生にとって、心強い機会となることでしょう。

開催概要


  • - 日時: 2025年5月11日(日)11:00~16:00
  • - 会場: チカホ(札幌市駅前通広場)北大通交差点広場(西)
  • - 参加対象: 理系の進路に興味がある女子中高生とその保護者
  • - 参加費: 無料
  • - 申込方法: 事前の申し込みは不要で、自由に入退場できます。

イベントスケジュール(予定)


本イベントの進行は以下のように行われます。
  • - 11:05~11:10: 開催挨拶(室蘭工業大学:桃野直樹 理事‧副学長)
  • - 11:10~11:30: 女性研究者のライフとワーク(北海道大学:藤村奈央 教授)
  • - 11:30~12:30: 企業で活躍するリケジョが語る、仕事とキャリアの本音(OG対談)
  • - 12:30~12:50: 女子研究者のライフとワーク(室蘭工業大学:矢島由佳准教授)
  • - 12:50~13:50: リケジョが語る、キャンパスライフの本音(女子学生対談)
  • - 13:50~14:10: 女性研究者のライフとワーク(北見工業大学:片岡沙都紀 助教)
  • - 14:10~14:20: 大学紹介(室蘭工業大学、北見工業大学、北海道大学)
  • - 14:40~14:50: 閉会挨拶(北見工業大学:川村みどり 副学長)

OGや女子学生の対談を通じて、多様な視点からの意見を聞くことができる貴重な機会です。このイベントに参加することで、理系の道に進むことへの理解を深めることができるでしょう。

主催は室蘭工業大学、北海道大学工学部、北見工業大学、そして北海道新聞と八大学工学系連合会が共催します。理系に興味のある皆さん、ぜひこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 札幌イベント 理系女子 国立大学

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。