フィールドビンゴの魅力
2025-10-24 11:06:18

自然を楽しむフィールドビンゴの新たな発見を探して

自然を楽しむフィールドビンゴの新たな発見を探して



北海道札幌市の清田区で、株式会社アミノアップが主催する『清田区ネイチャーツアー「秋」』が2025年10月18日に開催されます。今年で3回目を迎えるこのイベントは、参加者が五感を使って自然の中に潜むさまざまなものを見つけ出す「フィールドビンゴ」をテーマにしています。

イベントの概要



今回のイベントは、札幌市清田区と株式会社アミノアップの共催で行われ、参加者は一般公募から選ばれた60名。すべての参加者にはビンゴカードが渡され、レクチャーを受けた後、ハイテクヒル真栄緑地へ向かいます。フィールドビンゴは、自然観察をしながら「見る」「聴く」「嗅ぐ」「触れる」といった感覚を使って、カードにあるアイテムを探し出すゲームです。

自然とのふれあい



参加者は赤、緑、茶色の色とりどりの葉や草花、木の実、さらには「虫の声」や「ぬくもり」など、ビンゴのマスに載せられた言葉をヒントにしながら、各自自由に探検を進めます。時にはガイドのヒントを参考にすることもあり、参加者ごとにさまざまな発見があったようです。見つけたアイテムは袋に入れて持ち帰ることができますが、許可されていない自然物は写真に収めて、証拠として活用します。

学びのひと時



散策が終わると、社屋に戻り、持ち帰ったものを基にビンゴカードの答え合わせが行われます。ガイドがそれぞれのアイテムを説明する中、参加者たちは興味津々で、身近にいる生き物たちの魅力を新たに知る貴重な時間を過ごしました。「甘い香りの葉」や「柔らかいススキの穂」などの解説を交えた後、約1時間の工場見学が続き、参加者はアミノアップの製品や環境保全活動について学びました。

参加者の声



初めての参加者が多かった今回のネイチャーツアーでは、「ガイドの説明がとても丁寧でわかりやすかった」というコメントが寄せられました。参加者は、普段の生活では意識しない地域の自然について、実際に触れ、見て学ぶ良い機会だったと感じたようです。また、工場見学では「会社のことを知ることができて非常に良かった」との感想も多く聞かれました。

環境への配慮



このネイチャーツアーは、アミノアップの社屋や工場の増築に伴い、周辺環境への影響を考慮した活動の一環として始まりました。地域の自然環境を大切にする意味を地域住民に伝えることを目的としており、2022年から清田区の自然環境について学ぶ機会を提供しています。このツアーを通じて、参加者が環境保護へ向けた意識を高めていくことが期待されています。

繰り返される感動



季節ごとに行われるこのネイチャーツアーは、毎回新しい発見と感動を提供しています。次回は皆様もぜひ参加して、自然と触れ合う素晴らしい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。楽しいだけでなく、学びも多いイベントになること間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 環境保護 フィールドビンゴ アミノアップ

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。