ダウンタウン浜田雅功の新コラボ寿司と万博記念フェアのご紹介
大阪・関西万博の開催を祝し、ダウンタウンの浜田雅功さんが考案した「ナンでやねん!?寿司 浜田のくちびるⅡ」が、4月18日(金)より販売されます。このコラボ商品の背景には、MBSラジオの「ごぶごぶラジオ」があり、浜田さんと共演者たちが新たな寿司アイデアを生み出しました。
「ナンでやねん!?寿司 浜田のくちびるⅡ」は、以前のバージョンに続く第3弾。浜田さんのユーモアを凝縮したもので、今までにない食材であるふわふわの「ナン」と特製カレールー、こだわりのシャリが組み合わさった一品です。この寿司は、13種類以上の野菜と果物を長時間煮込み、旨みを引き出したカレールーで包まれています。さらに、四大添加物を使用せず、じっくりと仕込まれたソーセージも魅力です。スパイシーなカレーとシャリの酸味、そしてソーセージの旨味が融合した味わいは、新たな寿司文化の誕生を感じさせます。
浜田さんも言う通り、実際に試食した際、「まずいわけないやん。うまいよ!」と絶賛していました。
万博記念「いくらとうにと肉」フェアも同時開催
同じく4月18日から「いくらとうにと肉」フェアもスタートします。こちらのフェアでは、大阪・関西万博にちなんだ豪華な商品が多数並びます。特に注目は次の3品です。
1.
塩いくら:新鮮なイクラを使い、昔ながらの塩のみで仕上げた逸品。
2.
濃厚うに(一貫):添加物を一切使わず、口の中でとろけるような食感が特徴です。
3.
黒毛和牛にぎり(一貫):厳選された国産黒毛和牛を使用し、シンプルな味付けで肉の旨みが存分に堪能できます。
これらのフェア商品は、こだわりの仕入れによって、高級食材をふんだんに使用しており、普段の寿司とは一味違う贅沢な体験を提供してくれます。
また、このタイミングで「くら寿司大阪・関西万博店」が開店したことも見逃せません。この店舗では、最新テクノロジーを活用し、環境にも配慮した食体験が可能です。お客さまが楽しめるオーガニックフィッシュや低利用魚を使った寿司なども提供され、多彩なメニューを楽しむことができます。
まとめ
ダウンタウン浜田雅功さんの新作寿司「ナンでやねん!?寿司 浜田のくちびるⅡ」と共に、万博を記念した「いくらとうにと肉」フェアで、見逃せない美味しさを体験してみてはいかがでしょうか。期間限定のため、ぜひお早めにご来店ください。