SHIRO新作ラワンぶき
2025-09-17 10:52:56

SHIROが贈る新しいスキンケア発売!ラワンぶきの魅力とは

SHIROが贈る新スキンケアアイテム



北海道の自然の恵みをいかした新たなスキンケアアイテムが、SHIROから登場します。今作の主役は、北海道足寄町で育まれた希少な植物『ラワンぶき』。これは地域特有の大地の恵みと、長年の経験による農家の愛情の結晶とも言えるもので、SHIROのセンシティブシリーズを支える重要な素材です。

ラワンぶきの特徴と魅力


ラワンぶきは、その名のごとく、非常に大きな植物で、時には人の背丈を超えて成長します。その特徴的な外見だけではなく、含まれる栄養素が豊富で、特に肌にやさしい成分が多いことから、敏感肌の方にも適しています。SHIROでは、そのラワンぶきの茎を切った時に出る「ジュース」を基にしたスキンケア商品の開発を行いました。このシンプルで一貫性のある製品づくりは、『Simply Simple』というSHIROの理念を体現しているのです。

新商品紹介


1. ラワンぶきクレンジングクリーム


9月18日から発売される『ラワンぶきクレンジングクリーム』は、濃厚なテクスチャーが特長で、肌をやさしく包み込む使い心地が魅力です。ラワンぶきのジュースに、ローレルオイルやアマニ油を加えたことで、しっかりとした洗浄効果と、しっとり感を同時に実現しました。また、敏感肌の方にも配慮された成分により、日常的に安心して使用できます。

2. ラワンぶきフェイスウォッシュ 2025


同じく10月上旬に発売される『ラワンぶきフェイスウォッシュ 2025』は、たっぷり使えるBIGサイズを採用。ラワンぶきのエッセンスを贅沢に配合し、肌に優しく、必要な水分を保ちながら余分な皮脂や汚れを取り除く能力に優れています。特に、敏感肌や肌トラブルに悩む方にもおすすめです。この製品は、毎日の洗顔を楽しみにしてくれるような、優雅なスキンケア体験を提供します。

農家の努力と自然の力


SHIROのラワンぶきを育てているのは、足寄町の鳥羽農場です。長年この地域でラワンぶきを育ててきた彼らは、気候変動の影響下で様々な試練を乗り越え、品質の高いラワンぶきを提供し続けています。また、足寄町役場とも連携し、新たな素材供給の方法を模索しています。この背景には、自然と共存し、持続可能な農業を実現しようとする彼らの誠実な姿勢があります。

コスメティックブランドSHIROの理念


SHIROは、地球環境への配慮を忘れず、素材の力を最大限に引き出す製品作りを心がけています。これからも、北海道の自然を体感できる商品を通じて、皆さまの美容ライフを豊かにするための取り組みを続けていくことでしょう。

ぜひこの機会に、『ラワンぶきクレンジングクリーム』と『ラワンぶきフェイスウォッシュ 2025』を取り入れて、SHIROのスキンケアを日常の一部にしてみてはいかがでしょうか。その効果と、心地よい使用感を実感してください。あなたの肌が、新しく見つけた大地の恵みで潤うことを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: スキンケア SHIRO ラワンぶき

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。