ロックウール吸音板『ダイロートン』の新たな展開
大阪市北区に本社を置く大建工業株式会社が、非住宅市場向けのロックウール吸音板『ダイロートン』を防カビ仕様にリニューアルし、2023年6月23日に発売しました。この新しい『ダイロートン』は、医療施設やオフィス、店舗など、さまざまな非住宅物件において発生しがちなカビの問題を解決することを目的としています。これにより、施設の衛生状態を向上させ、使用者がより快適な空間で過ごすことができるようになります。
背景と課題
近年、多くの施設ではカビの発生が悩みの種となっています。特に、医療施設やクリニックなどでは、清々しい環境の提供が求められ、加湿器の使用が増加しています。しかし、この加湿が逆にカビの発生を助ける要因にもなりかねません。また、大型商業施設のバックヤードや空調設備周辺は、高湿度にさらされやすく、こうした環境からカビが増殖するリスクが高まります。これまで、これらの課題を克服するためには定期的なメンテナンスが必要でしたが、新しい『ダイロートン』の登場により、その手間を大幅に軽減することが可能になりました。
新しい特長
防カビ仕様になった『ダイロートン』は、次のような特長を持っています。
1.
防カビ性能: 新製品は、表面に使用される特別な薬剤によってカビの菌糸の分裂を抑制し、増殖を防ぐ設計がなされています。これにより、長期間にわたって清潔な空間を保つことができます。
2.
音の響きを抑える: 吸音穴が多く設けられているため、残響音を抑え、快適な音環境を作ります。これによって、声の聞き取りやすさも向上し、様々なシーンでの使用が期待されます。
3.
安全性: 国土交通大臣から認定された不燃材であり、火災の際にも安心です。燃焼時には毒性の低いガスの発生を抑えるため、安全性が高い製品と言えるでしょう。
4.
省エネ効果: 他の一般的な材料と比べ、約5倍の断熱性能を持ち、冷暖房のロスを抑えることができます。これにより、快適な室内環境を維持しつつ、エネルギーコストの削減にも寄与します。
市場への影響
大建工業は、非住宅向けのロックウール吸音板『ダイロートン』の販売目標を2025年度までに20億円に設定しています。この防カビ仕様の導入により、より多くの施設にご利用いただき、全体としての良好な衛生環境の普及に貢献したいと考えています。
結論
新しさが際立つロックウール吸音板『ダイロートン』は、防カビ性能を標準装備し、快適かつ衛生的な空間づくりに寄与します。特に医療施設や公共の場での需要に応え、幅広い用途で活躍が期待されます。興味がある方はぜひ、大建工業までお問い合わせください。
お客様センター: 0120-787-505