ヒトデの力で肌を再生!
北海道札幌市に位置する株式会社北海道環境バイオセクターが開発した、ヒトデ由来のマリンサポニンを配合した石鹸が注目を浴びています。このプロジェクトは「April Dream」に賛同し、夢を形にするための一環として生まれました。
ヒトデの未利用資源を活かす
オホーツク海沿岸で多くの漁師がホタテを漁る中、大量のヒトデも水揚げされています。年間で1.5万トンものヒトデが発生する一方で、その利活用方法はほとんどありませんでした。焼却や埋め立て処理が主流で、ただの厄介者とされていたヒトデ。しかし、北海道環境バイオセクターはこのヒトデに着目し、新たな可能性を見出します。
彼らは、ヒトデのたい肥化に特化した技術を開発しました。腐敗が早いヒトデを迅速に処理するために、「複合発酵微生物392」という独自の発酵資材を活用。海の嫌われ者ヒトデが、ずっと放置されていた未利用資源から再生の力を持つ製品に生まれ変わる様子が見て取れました。
ヒトデの持つパワーを解明
ヒトデはもともと、消臭や虫よけ効果が高いことが古くから知られています。この特性を活かして、同社は消臭剤や害虫忌避剤の開発にも成功しました。さらなる研究によって、ヒトデから抽出した液体「マリンサポニン」が持つ抗真菌活性が発見されました。この成分は、カビの抑止効果があるため、特に皮膚の健康に大きく貢献することがわかります。
マリンサポニン入り固形石鹸SAVON
開発された石鹸「SAVON」には、いくつかの顕著な効果があります。具体的には以下の通りです。
1. エキスに含まれるアンチエイジング効果
2. ダメージを受けた皮膚の回復効果
3. 抗酸化作用
実際に使用した方からは、多くの驚きの声が寄せられています。ある女性は、背中にできたカビの悩みを抱えて皮膚科に通っていましたが、処方された軟膏では効果が見られず、悩んでいました。そんな中、彼女はマリンサポニン入りの石鹸に出会い、毎日使い続けた結果、たった4週間で見事にカビが改善。ビフォーアフターの写真も寄せられ、実際の結果を証明しています。
利用方法と選択肢
現在、北海道環境バイオセクターでは、固形石鹸SAVONと液体石鹸シャボンの2種類を販売しています。どちらもマリンサポニンを含んでおり、効能に大きな違いはありません。好みに合わせて選べるので、利用者は自分に合った形状を選ぶことができます。
開発者の想い
石鹸を販売し始めて2年が経過し、多くの喜びの声が集まっています。皮膚に関する悩みを抱える方への手助けができることが、開発者としての大きな喜びです。これからも、多くの人にこの効果を届けたいと強く願っています。
マリンサポニン入りの石鹸は、肌の悩みを持つ方々に新たな希望を与える製品となっています。北海道環境バイオセクターは、地域の資源を活かしながら、皆が健やかに過ごせる社会を目指して取り組んでいます。ぜひその効果を実感してほしいと願います。