登山の歴史にインスパイアされた新コレクション「マムート × ナイジェル・ケーボン」
2025年10月16日、アウトドアブランドのマムートと英国のデザイナー、ナイジェル・ケーボンによる初のコラボレーション・コレクションが発売されます。
このコレクションは、1969年に日本の登山家チームが達成したアイガー北壁の「ジャパン・ディレティシマ」直登ルートにインスパイアされており、普遍的な登山の精神を反映しています。
マムートの歴史と挑戦のスピリット
1862年にスイスで創業したマムートは、160年以上にわたり、アウトドアアパレルとギアの革新に努めてきました。
「Rise with the Mountain – 挑戦こそが人生だ。」という2025年の新ブランドスローガンを掲げ、挑戦を通じて成長する人々をサポートすることを目指しています。
その中で、ナイジェル・ケーボン氏とのコラボレーションが実現しました。
今井通子氏の物語
ナイジェル・ケーボンがデザインしたこのコレクションの核には、1970年代の日本の登山家・今井通子氏の物語があります。
1986年、彼女は当時27歳でアイガー北壁の初登攀に参加し、女性として初めてその偉業を達成しました。
今井氏は、医師として貢献する傍ら、困難なルートの開拓にも携わりました。
「ナイジェル・ケーボンとのコラボレーションが、1969年に登った『ジャパン・ディレティシマ』をインスパイアしたと聞き、本当に嬉しく思います」と、83歳の今井氏は語りました。
彼女はこのコレクションが登山や自然に興味を持つきっかけになればと願っています。
カプセルコレクションの魅力
全12型のユニセックススタイルで展開されるこのカプセルコレクションは、当時の衣類を参考にしながら、ナイジェル・ケーボンの独自の視点で再構築されています。
耐久性や保温性に優れたヴィンテージ素材が使用され、現代の技術とも融合した高機能な製品です。
その中には、ベンタイルコットンやスコットランドウール、スイス軍毛布といった本物の素材が使用されており、保温性の高い850フィルパワーのグースダウンを採用しています。
クラシックな外観ながらも、現代の基準を満たしたデザインは、アウトドアでの使用に限らず、普段遣いにも適しています。
デザインと撮影
デザインにあたっては、イギリス・シェフィールドのアーカイブを活用し、登山衣料の歴史を研究しました。その結果、機能的かつ高品質なプロダクトが生まれました。 商品は限定販売となり、時代を超えたレトロフューチャーなルックスを持っています。
撮影は2025年4月にアイガー北壁で行われ、マムート・アスリートの青木達也氏や小林由佳氏、そして今井通子氏が登場しました。この世代を超えたコラボレーションは、アルピニズムへの情熱を伝えるものです。
限定発売情報
「マムート × ナイジェル・ケーボン」コレクションは2025年10月16日より一部店舗および公式オンラインストアで発売されます。
また、先行受注会が10月9日から15日まで新宿で開催される予定です。詳細は公式サイトをご確認ください。
詳細はこちら
ドキュメンタリー映画「SENKU-SHA」
今井通子氏の物語を描いた12分間の短編映画『SENKU-SHA』(先駆者)が公開されています。83歳の彼女が自身の登攀を回顧し、1969年の登攀で生まれた象徴的なイメージを再現する映像をご覧ください。
映画を観る
「マムート」について
マムートは、160年以上の歴史を有し、アウトドアアパレルやギアを提供するブランドです。高品質なプロダクトと独自の体験で、多くのユーザーに支持されています。
公式サイトもぜひ訪れてみてください。
マムートの公式サイト