音楽発掘サービス登場
2025-11-17 14:34:57

新たな音楽発掘サービス「Kiite Check」が登場!未知の楽曲との出会い

新たな音楽発掘サービス「Kiite Check」が登場!



音楽が好きな皆さん、毎日のすきま時間を利用してお気に入りの楽曲を発見できる新サービス「Kiite Check(キイテチェック)」がリリースされました!クリプトン・フューチャー・メディア株式会社と国立研究開発法人 産業技術総合研究所が共同で開発したこのサービスは、未再生の楽曲だけを厳選して聴けるという特長があります。

Kiite Checkの魅力


Kiite Checkでは、毎回新たなオススメの10曲のサビを次々と試聴することができ、自分の好みに合った楽曲を見つける手助けをします。選曲は「注目の新曲」「あなただけへのおすすめ曲」「最近人気の曲」など、6つの選曲理由に基づいて行われるので、リスナー特有の好みに合った音楽と出会いやすいのです。すべての楽曲は、リスナーがこれまでに再生したことのないものに限定されているため、未知の音楽との新しい出会いをお楽しみいただけます。

各楽曲は、自動的にサビから再生が始まり、5秒以上聴いた後はボタン操作やスワイプで次の曲へ進むことができます。試聴中に気に入った楽曲は「お気に入り曲」として登録すれば、後でじっくり聴くことも可能ですよ。

リスナータイプ診断


さらに、10曲のチェックを終えると、自分の「リスナーのタイプ」が診断されます。診断結果は「次世代発掘者」「トレンド先駆者」「名曲愛好者」などの8つのタイプから選ばれ、これまでの音楽の聴き方を分析した結果が反映されます。この機能により、あなた自身の音楽の嗜好や傾向を客観的に知ることができ、音楽体験がさらに深まることでしょう。

使い方は簡単


Kiite Checkはスマートフォンやパソコンで簡単に利用できます。アカウントの登録なしでも、初めの3曲を無料で試聴することが可能です。公式サイト(Kiite Check公式サイト)にアクセスするだけで、手軽に新しい音楽の世界へと足を踏み入れることができるのです。時間がない時の短時間利用にもピッタリです。

背景と今後の展開


クリプトンは、2007年の「初音ミク」リリース以来、多様な音楽文化の発展に寄与してきました。しかし、楽曲数が増える中でリスナーが新しい楽曲を発見するのは難しい時代になっています。Kiite Checkは、その解決策の一つとして開発されました。今後もクリプトンと産総研は、音楽チェックサービスの機能を更に向上させていく計画です。

Kiite Checkを利用することによって、未発見の名曲との出会いを楽しんでみてください。音楽の世界をもっと広げ、自分だけのプレイリストを作成する新たな体験が待っています。音楽の発掘にリスナー自身が積極的に参加できるよう、このサービスは日々進化を続けていきます。新たな音楽と出会い、自分の音楽ライフを豊かにしていきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク Kiite 音楽発掘

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。