海づくり大会開催
2025-05-26 11:00:32

「第1回北海道豊かな海づくり大会」が小樽で開催!海の楽しさを学ぶ特別な一日

「第1回北海道豊かな海づくり大会」開催!



今年の6月1日、北海道小樽市にて「第1回北海道豊かな海づくり大会」が開催されます。この大会は、北海道の豊かな海の恵みを守り、それを次世代に引き継ぐための第一歩として、多彩なプログラムが予定されています。大会のテーマは「守りぬく光輝く豊かな海」。このテーマのもと、参加者が海や環境の重要性を楽しみながら学べる機会が提供されます。

イベントの概要



大会のメインイベントとして、ニシンの放流体験などが用意されています。なお、ニシンの放流体験は事前の申し込みが終了したため、事前に予約を行った方のみ参加が可能です。この放流行事は、日本海での持続的な漁業を支援しており、近年漁獲が増加しているニシンの稚魚を放流します。開催場所は「築港臨海公園」で、時間は11:40から13:30までとなります。

さまざまなイベントを楽しもう



さらに、ウイングベイ小樽では、農産物や水産物の販売、貝殻や木を使ったオリジナルグッズ作り、また海の生き物と触れ合えるタッチプールなど、子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。こちらのイベントは10:00から16:00まで行われます。

官公庁船の一般公開



小樽港では、水産庁や海上保安部の官公庁船が一般公開されます。この公開イベントは予約不要で、参加費用も無料です。一般公開の時間は10:00から15:00まで、ぜひ多くの方々に参加していただきたいです。

クイズでプレゼントをゲット!



さらに、ウイングベイ小樽会場では「海づくり大会クイズ」も開催され、クイズの参加者の中から抽選で素敵なプレゼントが当たるチャンスがあります。家族や友達と一緒に挑戦して、楽しみながら知識を深める良い機会です。

まとめ



「第1回北海道豊かな海づくり大会」は、ただのイベントではなく、未来への大切な一歩となることでしょう。通常なかなか触れ合えない海の生き物たちに出会い、環境について学ぶことができる機会です。日々の疲れを癒しながら、家族や大切な人たちと一緒に楽しい一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?

詳細な情報や最新のアップデートは、公式ホームページをご覧ください。

公式ホームページはこちらからアクセス

問い合わせは、北海道水産林務部森林海洋環境局成長産業課(電話:011-204-5469)まで。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 豊かな海 小樽イベント ニシン放流

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。