「THE INBOUND DAY 2025」が東京で開催
2025年8月5日に、東京都中央区のTODAホール&カンファレンス東京にて、インバウンドビジネスに関する業界最大級のカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025」が開催されることが決定しました。主催者の株式会社movが運営するインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」が中心となり、インバウンド事業における新たな視点を提供することを目的としています。
登壇者とプログラムの概要
このイベントには、ユー・エス・ジェイの真田龍一氏が登壇予定で、彼の講演はオフライン限定で行われます。真田氏はUSJのインバウンド担当としての経験を基に、インバウンド戦略に関する深い洞察を提供するでしょう。彼のセッションタイトルや具体的な内容は、後日特設サイトにて発表される予定です。
本カンファレンスでは、多くの業界のキーパーソンが集結する予定で、元大阪府知事の橋下徹氏や観光局の理事長、さらには日本文学研究者や脳科学者といった多様なバックグラウンドを持つ専門家が登壇し、参加者とともに議論を展開します。これにより、インバウンドビジネスにおける新たな戦略や市場動向について多方面からの意見や知見を得られるでしょう。
参加者は各自が「インバウンドとは何か?」を改めて問い、美しい日本の可能性を引き出すための具体的なアクションにつなげるための考え方やヒントを探ります。
イベント詳細
- - 日時: 2025年8月5日(火) 11:00〜17:30(受付開始 10:00)
- - 場所: TODAホール&カンファレンス東京(東京都中央区) 及びオンライン同時開催
- - 参加費: 一般2,000円、学生1,500円、オンライン無料(一部配信対象講演のみ)
- - 参加想定人数: 5,000名
参加方法
参加申し込みは特設ページから行います。オンライン参加の方は無料ですが、一部セッションのみ視聴可能な点に注意が必要です。これからのインバウンド市場の変化に敏感な経営者や担当者、学生など、多彩なバックグラウンドを持つ方々が集う本イベントは、マーケティング戦略や成功事例を学ぶ絶好の機会となるでしょう。
このイベントはどんな方におすすめ?
- - インバウンドビジネスにおける課題や戦略を模索している経営者や担当者
- - 最新の市場動向を把握したい方
- - 業界の専門家とのネットワーキングを希望する方
この歴史的な転換点において、インバウンドはますます重要なテーマとなります。あなたも「THE INBOUND DAY 2025」で、新たなビジネスチャンスを得て、日本の魅力を世界に発信する一助となりましょう。参加登録は特設サイトから可能ですので、ぜひご確認ください。