『プロセカ』のBGM
2025-04-17 19:32:19

勉強や作業にぴったり!『プロセカ』の最新BGM動画公開

概要


クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営するYouTubeチャンネル「39ch」では、2025年4月17日に新たな勉強用BGM動画「STUDY WITH MIKU - part SEKAI -」が公開されました。この動画には、人気アプリゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』から選ばれた10曲が含まれており、それらをローファイヒップホップにアレンジしたものです。これにより、心を落ち着けながら勉強や作業に取り組むことができます。

動画の魅力


今回の「STUDY WITH MIKU」は、勉強や作業をサポートするための音楽を提供するシリーズの一環です。シリーズ全体での再生回数は630万を超え、多くの方がこのBGMを利用しています。特に注目すべきは、イラストレーターの飴日和さんによる新たなループアニメーションで、初音ミクが描かれています。この視覚的な要素が、静かな勉強時間をより魅力的に演出しています。

楽曲一覧


「STUDY WITH MIKU - part SEKAI -」では、以下の10曲がサウンドトラックとして提供されています。
  • - 『セカイ』DECO27×堀江晶太(kemu)
  • - 『ワーワーワールド』Giga & Mitchie M
  • - 『群青讃歌』Eve
  • - 『Journey』DECO27
  • - 『NEO』じん
  • - 『熱風』kemu
  • - 『アイムマイン』halyosy
  • - 『ハローセカイ』DECO*27
  • - 『Worlders』じん
  • - 『Be The MUSIC!』キノシタ

これらの曲は、元の楽曲とは異なり、合成音声のボーカルを取り除いたインスト版で、ボカロ音楽に馴染みのない人々にも音楽の魅力を届けることを目的としています。アレンジされた楽曲を楽しむ一方で、オリジナル楽曲にもぜひ目を向けてみてください。

配信と視聴方法


「STUDY WITH MIKU」シリーズは、SpotifyやApple Music、iTunes Store、Amazon Musicなどのストリーミングサービスでもご覧いただけます。具体的には、次のようなリンクからもアクセスできます:

リスナーは、学習中のリラックスした時間を過ごしながらそれぞれの楽曲を楽しむことができます。また、毎週金曜18時には注目のボカロ新曲をまとめたプレイリストが公開されるので、こちらもお楽しみください。

さらなる楽しみ


同時に、公式YouTubeチャンネル「HATSUNE MIKU: COLORFUL STAGE!」では、「STUDY IN SEKAI」という勉強BGM動画も公開されています。異なる楽曲やアレンジがあるので、両方を楽しむことをお勧めします。

この機会に、初音ミクの楽曲を使った心地よいBGMで、勉強や作業をより良いものにしてはいかがでしょうか。音楽の力を利用して、自分を高める時間を作りましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク プロジェクトセカイ 勉強用BGM

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。