「FPの家」グループの実践型ワーキンググループ
住宅用断熱材製造の株式会社FPコーポレーションが運営する「FPの家」グループが、工務店の技術力向上を目指す実践型ワーキンググループを行いました。2025年7月2日から3日の2日間にわたり、岩手県盛岡市で多様なプログラムが開催されました。この取り組みには、工務店同士の交流やノウハウの共有が重要な役割を果たしています。
「FPの家」グループの概要
「FPの家」グループは、高気密・高断熱住宅を全国に展開するボランタリーチェーンです。それぞれの工務店が品質と理念を共有し、地域に即した住まいづくりに取り組んでいます。グループでは、技術やノウハウを共有し、加盟工務店の事業発展を支援する体制を整えています。
ワーキンググループの概要と活動の内容
「FPの家」グループが重視しているのは、知識をインプットするだけではなく、実際にそれを活かす「実践」です。今回の盛岡でのワーキンググループでは、各工務店が直面する課題を共有し、成功事例を基にした具体的のノウハウを学ぶプログラムが行われました。
7月2日(水):IWATEなないえプロジェクト
この日は、モデルハウスの視察を通じて新しい住まいづくりの技術やデザインを学びました。参加者は地域の特性に応じた設計や顧客対応の方法を学ぶ貴重な時間となりました。現場を視察することで自社に活用できる具体的なアイデアを得られました。
7月3日(木):受注戦略とAI活用のセミナー
二日目は営業力の強化に焦点を当てた内容でした。岩手県のサトコンホームからは、地域密着型の営業戦略が共有され、どのようにモデルハウスを活用しているかの具体例が示されました。また、富山県の山下ホームがAIの活用について報告し、業務効率化や顧客へのサービス向上につながる事例が提供され、参加者は今後のビジネスチャンスを探る機会を得ました。
これからの展望
FPコーポレーションは、「FPの家」グループを通じて全国の工務店の技術力と営業力向上に貢献します。今回のワーキンググループでは、具体的なノウハウを習得し、最新のAI技術を活用する視点が得られる重要な機会となりました。参加工務店はこの成果を自社の成長へとつなげていくことでしょう。
グループへの参加をご検討ください
「FPの家」グループでは、高性能住宅の提供に加え、工務店の課題解決に向けた多様な活動を行っています。地域に密着しつつ、全国の仲間と協力し合うことで持続的な発展を目指しています。興味をお持ちの工務店の方々は、ぜひ下記ウェブサイトからお問い合わせください。
FPの家 製品情報・加盟に関するお問い合わせ