函館市のマルヒロ太田食品がクックビズ傘下に!地域の食文化をさらに広げる取り組み
クックビズ株式会社が北海道函館市に本社を置く有限会社マルヒロ太田食品の株式を取得し、連結子会社化することを決定しました。これにより、両社は協力しながら地域のフードバリューチェーンを強化し、収益性の向上と競争力の強化を図ることを目指します。
株式取得の背景
クックビズは、食産業の発展に寄与する企業として「食は人、Empower the Food People」をコーポレートミッションに掲げています。人を基点にした事業の成長と多角化を進めており、フードバリューチェーンへの投資を通じて、新たなビジネス領域へも挑戦しています。有限会社マルヒロ太田食品は、北海道産ジャガイモを使用したコロッケの製造・販売を行っており、その品質の高さと独自製法に定評があります。アメリカ本土、ハワイ、シンガポールなど海外市場にも販路を拡大しており、国内外のイベントで出展を重ねています。
今回の株式取得によって、クックビズはマルヒロ太田食品が持つ商品ブランドと販売ネットワークを自社のビジネスに組み込むことで、さらなる成長と企業価値向上を目指しています。食ビジネスの持続的可能性を向上させるために、両社は新たな取り組みを推進する予定です。
マルヒロ太田食品の魅力
1992年設立の有限会社マルヒロ太田食品は、北海道産のジャガイモを使用した手作りコロッケを中心に、さまざまな惣菜を製造・販売しています。特に「まるごとコロッケ」シリーズは、エビやカニ、ホタテなどの海産物を贅沢に使った商品であり、多くのファンを獲得しています。また、国内各地の物産展への出展を通じて、北海道の魅力を広く発信しています。
提供される商品の一部には、家庭用食品として人気の「函館メンチカツ」や、物産展用食品として好評の「甘エビと赤エビのしめじ入りクリームコロッケ」などがあります。今後はより一層のグローバル展開を視野に入れ、海外市場でのプレゼンスを高めることも計画しています。
クックビズの今後の展望
クックビズは、HR事業の持続的成長に加え、食分野における新たな企業への投資を中心に据えたM&A戦略を推進しています。これにより、飲食店や食関連サービス業といった事業を超え、一次・二次産業の分野にも食ビジネス全体のバリューチェーンを広げることを目指しています。
函館市における2つ目の投資先として、マルヒロ太田食品を取得したことにより、地域の食文化の魅力を発信しつつ、北海道の食品産業全体の価値向上に貢献することが期待されています。さらに、マルヒロ太田食品と第一社の「きゅういち」との連携を通じて、地域の魅力をより多面的に伝えていくことが重要です。
まとめ
クックビズと有限会社マルヒロ太田食品の提携は、函館市の食品業界に新たな風を吹き込むものであり、地域経済の活性化にも寄与することでしょう。両社の取り組みが地域そして国内外において注目される中で、北海道の食文化のさらなる進化が期待されます。