スマホで簡単に使えるデジタルギフト『QUOカードPay』が北海道に登場
3月24日(月)から、デジタルギフト『QUOカードPay(クオ・カード ペイ)』が北海道の人気スーパーマーケット「LUCKY」と「CITY」で利用可能となります。これにより、より多くの人々が便利で手軽なデジタルギフトの恩恵を受けることができます。
QUOカードPayの特徴とは?
『QUOカードPay』は、スマートフォンを通じて使えるデジタルギフトです。従来のギフトカードと異なり、面倒な情報の登録は一切不要。受け取ったその瞬間からすぐに使用できるという手軽さが魅力です。具体的には「もらう」「ひらく」「みせる」というシンプルな3ステップで利用が可能。銀行口座やクレジットカードの情報を登録する必要がないため、ユーザーの負担を軽減しています。
気になる不足分についても、現金と併用して支払いができるため、現金が足りない心配も無用です。ただし、一部の加盟店では現金との併用が認められない場合があるので、事前に確認することをおすすめします。
最短即時発行でお手軽に贈ろう!
QUOカードPayは最短で即時に発行が可能で、手間や送料を気にせずに贈ることができます。URLをメールやSNSで簡単に送信するだけで、贈り手の気持ちを伝えることができるのも大きなポイントです。また、利用時には残高が表示され、店舗で使用する際にカードの画像が見られるため、ブランドとの接点が生まれる新しいコミュニケーションツールともなります。
北雄ラッキー株式会社について
QUOカードPayが利用できるのは、北雄ラッキー株式会社が展開する「LUCKY」と「CITY」の各店舗。こちらの会社は北海道札幌市に本社を構えており、地域に根ざしたスーパーマーケットとして多くの人々に利用されています。今後も「QUOカードPay」の導入を通じて、顧客の利便性向上を目指す姿勢を見せています。
QUOカードの歴史
『QUOカード』は、株式会社クオカードが展開するギフトカードで、1987年の創立以来、累計で約10億枚が発行されてきました。全国のコンビニエンスストアやドラッグストア、カフェなど、身近なお店で利用可能という手軽さから、多くの人に愛されてきた存在です。
デジタル化が進む現代社会において、2019年からスタートした『QUOカードPay』は、コンビニやスーパーマーケット、ファッション、飲食店など、幅広いジャンルに拡大し続けています。また、アプリ不要で「簡単に使える」、オリジナル画像で「気持ちが伝わる」、そしてすぐに「贈りやすい」という特長から、一層の需要を集めています。
まとめ
『QUOカードPay』の導入により、北海道内の「LUCKY」と「CITY」での買い物が、もっと手軽で便利になります。また、贈り物としても最適なこのデジタルギフトは、贈る側も受け取る側も嬉しい体験を提供してくれるでしょう。ぜひ、あなたもこの機会に『QUOカードPay』を利用してみてはいかがでしょうか。未来の新しいギフト文化を一緒に楽しんでいきましょう!