声優YouTuber CDawgVAのチャリティー活動
CDawgVA(シードッグヴィエー)が、自身のチャリティー配信企画「CYCLETHON 4」で、約1億5千万円という前代未聞の金額を集め、免疫不全患者を支援する非営利団体「免疫不全財団」に全額寄付しました。この活動は、彼自身の友人であるVTuber「Ironmouse」の闘病を受けてスタートしたもので、毎年日本各地を自転車で横断しながら、寄付を呼びかけています。
CYCLETHON 4 - 自転車での挑戦
「CYCLETHON 4」は、2025年4月13日から27日にかけて開催されました。CDawgVAが北海道の納沙布岬から東京・虎ノ門ヒルズまで、約1,300kmを14日間かけて走破するという大規模な企画です。今年のイベントには、CDawgVAの友人でもあるYouTuber Chris Broadを始め、Gigguk、PewDiePie、Robcdee、Sharmeleonなど多くの仲間が参加。
このチャリティー配信はTwitchで生放送され、視聴者はリアルタイムでCDawgVAの奮闘を応援し、寄付を行うことができました。また、サイクリング中には画面越しにIronmouseも登場し、彼女の存在が視聴者の心をつかむ一因になりました。
過去から続く思い
CDawgVAは、2022年からこの企画を始めました。その背景には、Ironmouseが「分類不能型免疫不全症」という難病を抱えていることがあります。CDawgVAは、彼女が闘病する中で免疫不全財団に助けてもらった経験を知り、彼女や同じ病気に悩む人々を支援したいという強い想いから、このチャリティを立ち上げました。
初回の2022年には、北海道を横断する形で約4,560万円が集まり、その後も年々寄付額は増加しています。昨年は1億3千万円を超え、そして今年は遂に1億5千万円を達成。これにより、今後の活動もさらに充実していくことでしょう。
ゴールの喜び
ゴール地点の虎ノ門ヒルズには、400人以上のファンが駆けつけ、CDawgVAやIronmouseと共に成功を祝い合いました。参加した視聴者は、ただの視聴者を超えて、仲間としての絆が深まっていく様子が印象的でした。
大きな社会貢献
GeeXPlusは、CDawgVAのようなクリエイターのマネジメントを展開しつつ、社会貢献活動にも力を入れています。彼らはアニメやマンガといった日本の文化を世界に広める役割を担っており、今後もチャリティー事業の継続を通じて、多くの人々に笑顔を届けていくことでしょう。
「CYCLETHON 4」を通じて、CDawgVAはただのYouTuberではなく、社会に良い影響を与える存在として、多くの人々に希望を与え続けています。