くら寿司×「鬼滅の刃」コラボキャンペーンの魅力を徹底解説!
8月8日(金)から全国のくら寿司でスタートする「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーンが、ファンの間で早くも話題となっています。このキャンペーンは、劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章の公開を記念して行われるもので、今まで以上に盛り上がりを見せています。
限定メニューが登場!
今回のコラボでは、アニメに登場する人気キャラクターをイメージしたお寿司やデザートが期間限定で提供されます。特に注目したいのは、竈門炭治郎をモチーフにした「えび天マヨソース」。この料理は、炭治郎の羽織のカラーを表現したマヨソースをトッピングし、見た目にも美しい一品です。
さらに、冨岡義勇をイメージした「水の呼吸レモンスカッシュ」も絶品。青いレモンスカッシュと白いレモンシャーベットが合わさったこのドリンクは、爽やかさと甘さの両方を楽しめます。こちらにはストローチャームも付いてきて、コレクションしたくなること間違いなしです!
お得なオリジナルグッズも
キャンペーン期間中、お会計2,500円(税込)ごとに、オリジナルクリアファイルやラバーコースターが手に入ります。第1弾のクリアファイルは8月8日から提供されるのですが、数量限定のためなくなり次第終了。第2弾のラバーコースターは8月22日から登場しますが、こちらも早めにゲットしたい一品です。
特別なゲームにも挑戦!
また、くら寿司の各テーブルに設置されている皿回収ポケットに食べ終えたお皿を5枚入れると、ゲームに挑戦できる「ビッくらポン!」で特別景品がもらえるチャンスがあります。ラバーチャームや缶バッジ、消しゴムなど、ファンに嬉しい商品が盛りだくさんです。
どこでも楽しめる優れたサービス
基本的に、期間中はお持ち帰りも可能で、「どこでもくら寿司」や出前館、Uber Eatsなどを通じて注文もできますが、各種特典は一部対象外となるのでご注意ください。
「鬼滅の刃」とは
「鬼滅の刃」は、吾峠呼世晴による漫画作品が原作で、アニメ化もされています。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が鬼殺隊に入隊し、鬼となった妹を人間に戻すために奮闘する物語です。累計発行部数は2億2000万部を突破しており、日本国内外で幅広い支持を受けています。
特に、アニメ版はその美しい映像や感情豊かなキャラクターが話題となり、劇場版も公開されるたびに多くのファンを惹きつけています。2023年2月にはワールドツアー上映が行われるなど、その人気は衰えることを知りません。
このコラボキャンペーンは、鬼滅の刃ファンにとって特別な体験となることでしょう。あなたもぜひ、自分だけの「鬼滅の刃」の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか?