冬の味覚満載
2025-08-08 10:38:27

冬の味覚が満載!ベル食品の新商品に注目

冬の味覚が満載!ベル食品の新商品に注目



2025年8月8日から、北海道のソウルフードメーカー、ベル食品が秋冬の新商品を一斉に発売します。この新商品群には、冬にぴったりな美味しさが詰まっており、特に注目すべきは、雪のようにとろけるバスク風チーズケーキ「雪バスク」と、北海道産の贅沢な海の幸をふんだんに使用した「炊き込みご飯の素・かに」です。

雪のようにとろける贅沢なチーズケーキ「雪バスク」



雪バスクは、北海道産のクリームチーズと生クリーム、牛乳を絶妙に組み合わせた、リッチでクリーミーなテイストのバスク風チーズケーキです。外は香ばしい焼き色が見事に再現されており、第一口を食べた瞬間、口の中で優しくとろけるなめらかな食感が楽しめます。個包装の3個入りは、常温での保存が可能(製造から12ヶ月)で、自宅用にも贈り物にもぴったりの特別なスイーツです。冷やすことでも美味しさが増し、思わず贅沢な気分に浸れます。

贅沢な海の幸を楽しむ「北海道産素材 炊き込みご飯の素」



次に紹介するのは、北海道産の紅ズワイガニを贅沢に使用した「炊き込みご飯の素・かに」です。かにの旨味と筍や人参、刻み昆布などの具材が加わり、本格的な炊き込みご飯を自宅で簡単に作れます。お米2合と一緒に炊飯すれば、手間いらずで北海道ならではの美味しさが楽しめるのです。この商品は、人気の「北海道産素材 炊き込みご飯の素」シリーズの新しいラインナップとして追加され、今後も楽しみが広がります。

ふぐの旨味を引き出した豆乳仕立ての鍋つゆ



さらに、北海道産のふぐからとった上品なだしを使用した「豆乳仕立て鍋つゆ」も注目。一見、下関や九州が有名なふぐですが、実は北海道が日本一の漁獲量を誇ります。この鍋つゆは、魚介の味わいと豆乳のクリーミーさが見事に融合しており、寒い季節の食卓にぴったりな一品です。具材を選ばず、最後には雑炊で〆るのもおすすめです。

十勝のご当地丼「豚丼」もリニューアル



また、北海道・十勝地方の郷土料理である「豚丼」が新たに登場。御当地の味を手軽に楽しめるレトルト商品で、今回のリニューアルで豚肉の量が増量され、しっかりとした満足感を得られます。香ばしく焼き上げた豚肉に甘辛のたれが絡まり、ご飯に乗せるだけで、本格的な食事が楽しめます。

濃厚カレーと万能根昆布だしの新たな選択肢



濃厚カレーでは、牛すじと北海道産玉ねぎ、バターのコクが見事に調和した商品が登場。食材の旨味を最大限に引き出すために、じっくりと時間をかけて調理されています。このカレーは、世代を超えて楽しめる一皿に仕上げられています。また、累計167万本の販売実績がある「万能根昆布だし」が、土産用ボトルとして新たに登場。手軽に持ち帰れるスタイルで、旅先からの贈り物にも最適です。

魚介の旨味が詰まったラーメンスープ



最後に紹介するのは、魚介の旨味が重なる「魚介仕込み醤油ラーメンスープ」です。鰹や煮干しなどの魚介だしに、北海道産帆立が加わり、深いコクと香りを引き出した濃厚なスープです。この味わいは、ラーメン専門店に引けを取らない、満足度の高いもので家庭で楽しむのにぴったりです。

ベル食品は、北海道の食文化を支える「ソウルフードメイカー」として、地元の食材を活かした商品を展開しています。新しい商品群は、秋冬の食卓を豊かに彩り、北海道の味覚を堪能する良い機会となるでしょう。ぜひご賞味ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道産 ベル食品 雪バスク

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。