十勝地域活性化への新たな一歩
株式会社LIFULL(ライフル)とフットサルチーム「ソルプレーサ十勝」を運営する株式会社ソルプレーサ・イノベーションズは、十勝地域の持続的な発展を目指す「十勝地域活性化パートナーシップ協定」を締結しました。この協定は、地域のスポーツと住まいに注目し、地域価値を創出することを目的としています。
地域の現状と課題
十勝地域は、美しい自然や豊かな食文化を有しながら、人口減少や若年層の流出、増加する空き家問題といった課題に直面しています。これらの問題は地域づくりに大きな影響を与えており、持続可能な地域振興が求められています。
LIFULLは、「空き家バンク」などのサービスを通じて、新たな移住者や二地域居住者の創出に寄与してきました。これにより、新しい人々の流れを生み出すことができています。一方で、ソルプレーサは地域密着の活動を通じて、スポーツを通じた絆やコミュニティの形成に力を入れています。
協定の内容と目的
この協定の締結は、2025年11月17日と決まり、地域振興と関係人口の拡大を目的としています。具体的には以下の内容が含まれています:
- - 地域人材の育成やキャリア支援の強化
- - 空き家を利用した移住促進の推進
- - 地域企業や教育機関とのネットワーク構築
- - 起業や実証プロジェクトの促進
未来を見据えた取り組み
LIFULLとソルプレーサは、この協定を通じて、今後十勝地域の自治体や教育機関、スポーツ団体と連携を図り、地域に密着した具体的な活動を行う予定です。特に、スポーツを通して生まれる人のつながりとLIFULLの住まいに関する知見を組み合わせ、全国でもモデルとなるような地域活性化の仕組みを構築することを目指します。
代表者の声
この協定締結について、ソルプレーサ・イノベーションズ代表取締役社長の大久保航也氏は、「スポーツには地域を活性化し、人を結びつける力があります。我々の地域密着型の取り組みとLIFULLの経験を活かして、地域経済の活性化や観光振興に繋げていきたい」と述べています。
また、LIFULLの地方創生事業CEOである桝田裕司氏も、「自然や食、人といった豊かな地域資源を持つ十勝地域での協力によって、さらなる地域の活性化が実現できると信じています」とコメントしています。
LIFULLについて
株式会社LIFULLは、「あらゆるLIFEを、FULLに。」をスローガンに掲げ、社会の様々な課題を解決することを目指す企業です。不動産情報サービスや空き家の再生、シニアの暮らしに寄り添ったサービスなど多岐にわたる分野で事業を展開しており、一人ひとりの暮らしがより良くなる社会を実現するために努力しているのです。
最後に
LIFULLとソルプレーサの連携は、十勝地域の未来を変える大きな一歩となります。地域の皆が豊かで暮らしやすい環境を育むために、双方がどのような新たな取り組みを行っていくのか、今後の展開に期待が高まるばかりです。