北海道のソウルフードが味わえる!ニッポン全国!マチのハッピー大作戦in北海道
2025年8月12日から、株式会社ローソンが「ニッポン全国!マチのハッピー大作戦」を実施し、北の大地・北海道にご当地ソウルフードとのコラボ商品をお届けします。このプロジェクトは、地域の名物や食材をテーマにした特別な商品を通じて、食の楽しみを一層深めるものです。
こだわりの商品ラインアップ
今回のハッピー大作戦in北海道では、特に注目されている商品が数多く登場。中でも「からあげクン らーめん信玄監修コク味噌らーめん味」は、北海道外からも多くの観光客が訪れる人気ラーメン店「らーめん信玄」の魅力を凝縮した一品です。豚骨ベースのスープに玉ねぎの甘味と味噌の風味が広がる、まろやかな味わいが特長で、辛さや風味の調整ができるのも嬉しいポイント。
他にも、「らーめん信玄監修辛味噌チャーハンおにぎり」や、「まちかど厨房 炭火香る美唄やきとり風丼」がラインアップに加わり、辛味と香ばしさを兼ね備えた商品が揃います。
ご当地の魅力を詰め込んだスイーツも
どの年代の人々にも愛されるスイーツも実際に登場。地元の人気菓子店「暁パティスリーフルタ」が手がける「ブリュレット」は、クレームブリュレとオムレットのハイブリッドスイーツとして、そのクリーミーさとフワフワ感が絶妙に融合しています。また、「ホワイトウエハースサンド(十勝産牛乳使用)」では、十勝産牛乳のクリームを使った懐かしい味わいが楽しめます。
サステナブルな取り組みも
さらに、「ポップコーン昆布しお味」には、日高昆布産地のフードロス削減を目指した「星屑昆布」を使用。従来の枠を超えた、新しい形のスナックとして注目が集まっています。これは、地元漁師たちの努力を反映した商品であり、持続可能な食文化の広がりを感じることができる一品です。
まとめ
この「ニッポン全国!マチのハッピー大作戦in北海道」を通じて、地域の魅力あふれる食材やメニューが一堂に会し、北海道の住民はもちろん、訪れる人々にもその魅力が伝わります。ローソンは創業50周年を迎え、その感謝の気持ちを込めたさまざまな取り組みが展開されます。ぜひ、店舗で新しい味わいを探してみてください。