北海道イノベーションプログラム
2025-11-04 11:47:05

北海道発のイノベーションを加速する新プログラムの参加スタートアップ募集中

新たな挑戦の舞台「HOKKAIDO Next Frontier Program」



2025年11月4日から12月12日まで、シードおよびアーリー期のスタートアップを対象にした新しいプログラムが登場します。
このプログラムは、「HOKKAIDO Next Frontier Program - Space / Agri&Food」と名付けられており、北海道産業と密接に関連した事業を推進することを目的としています。

どのようなスタートアップが対象?


参加対象となるのは、以下の2つの分野に特化したプレシード、シード、アーリー期のスタートアップです。
1. 一次産業・食分野: 農業、漁業、畜産業のスマート化やフードテック、食品加工、持続可能な地域モデルに関する革新的な事業アイデアを持つスタートアップ。
2. 宇宙分野: ハードウェア開発や衛星データの利用、宇宙関連技術の商業応用を進める企業。

北海道外に拠点を持つ企業でも、北海道に拠点を設置・協業を進める予定であれば応募可能です。これは北海道の地域特性を生かし、産業間のシナジーを生み出す取り組みです。

充実した支援内容


本プログラムでは、次のような支援が行われます。
1. 事業成長プログラム:
- 個別ニーズに応じたメンタリングを通じて、具体的な市場調査や事業計画のレビュー、適切なビジネスコネクションの紹介を行います。
- 国内外の市場動向や規制について学べるセミナーもあり、投資家や専門家とのネットワーキングイベントも開催されるため、業界内での人脈形成も可能です。

2. 北海道企業とのマッチングプログラム:
- 参加企業に対して、北海道の産業とのマッチングや実証実験の支援が行われ、実際に地域内でビジネスを展開するための強力なサポートを提供します。この他、実証試験の費用も一部支援されます。

説明会の実施


本プログラムへの参加希望者向けに、オンラインでの説明会が2025年11月21日に開催されます。参加費は無料で、興味のある方は応募フォームから申し込むことができます。この機会に、新たな知見を得て、プログラムの詳細について理解を深めるチャンスです。

STARTUP HOKKAIDOのビジョン


「STARTUP HOKKAIDO実行委員会」は、北海道からグローバルに活躍するスタートアップを生み出すためのエコシステムを構築を目指しています。地域に根ざしたイノベーションを進めるために、多様なプログラムを展開することで、新たなビジネスの創出を促進しています。北海道が持つ豊富な資源や特性を最大限に活用することで、地域経済の発展と持続可能な未来の実現に貢献することを目指しています。

新たなイノベーションの扉を開くチャンスを見逃さないでください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ HOKKAIDO イノベーション

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。