定山渓の鯉のぼり
2025-04-02 10:19:55

定山渓の春を満喫!願掛け鯉のぼりイベントが開催

春の訪れとともに、定山渓で新たな文化体験



北海道の定山渓温泉にて、2025年4月10日から5月11日までの間、「願掛け鯉のぼり」が新たに開催されます。このイベントは、温泉街に色とりどりの鯉のぼりが飾られ、短冊に願いを書いて掛けることで、皆さまの大切な願いを形にする機会を提供します。鯉のぼりに込められた願いは、参加者一人ひとりの想いを反映し、日本の伝統文化を今に伝える特別な瞬間です。

願掛け鯉のぼりの魅力

「願掛け鯉のぼり」は、日本の伝統である鯉のぼりを用い、参加者が自身の願いを書いた短冊を飾り付けるイベントです。この短冊は、色とりどりの鯉のぼりの下に連なる形で吊るされ、訪れる方々の願いが集まります。短冊の色は、黒、赤、青、黄、白の5色から選択でき、願いに合わせた色を選ぶ楽しみもあります。また、宿泊客のみならず、日帰りのお客様も自由に参加できるため、温泉を楽しみがてらに願いを込めることができます。

滞在客への特別な体験

「定山渓 鹿の湯・花もみじ」では、宿泊されるお客様に対して、4階の特設会場にてこのイベントを楽しんでいただけます。温泉に浸かりながら、心を込めて短冊に願いをしたためるひとときは、特別な思い出になります。さらに、書き留めた短冊は期間中定期的に回収され、イベント終了後に神社へ奉納されますので、自身の願いが叶うことを祈る大切なプロセスに参加できます。

温泉街を彩る渓流鯉のぼり

同じ期間に「定山渓温泉渓流鯉のぼり」も実施され、鯉のぼりが温泉街を華やかに彩ります。これまで39回目を迎えるこのイベントでは、約400匹の鯉のぼりが温泉街の空を泳ぎ、訪れる観光客を楽しませます。この春の風物詩は、北海道の春を堪能する絶好の機会です。また、家庭から提供された鯉のぼりも掲揚され、地元の思い出や絆も感じることができるでしょう。

日本文化の伝承

この「願掛け鯉のぼり」を通じて、私たちは日本の文化を未来に向けて伝えていきたいという強い思いがあります。鯉のぼりは、子どもたちの成長を祝うための伝統的な象徴であり、同時にお客様一人ひとりの人生の目標や夢を表現する場でもあります。国籍や世代を問わず、多くの方にこの伝統を楽しんでもらい、次の世代へとつないでいけたらと思っています。

イベント情報


  • - 開催期間: 2025年4月10日〜5月11日
  • - 開催時間: 7:00~10:00 / 15:00~22:00
  • - 開催場所: 定山渓鹿の湯4F 特設会場
  • - 参加料金: 無料
  • - 駐車場: 無料(正面駐車場の台数に限りがあります)

この春、定山渓の温泉で特別な瞬間を共有し、思いを込めた願いを鯉のぼりに乗せて彩ってみてはいかがでしょうか。温泉とともに、伝統文化を体感する一日をお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 定山渓温泉 鯉のぼり 願掛け鯉のぼり

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。