官民対話で未来へ
2025-09-26 11:44:22

札幌市長との官民対話事業「Meet for the Next 2025」参加者募集中!

札幌市長との官民対話事業「Meet for the Next 2025」



札幌市の秋元市長が推進する「Meet for the Next 2025」プロジェクトは、官民連携を深めるための意見交換の場です。この取り組みは、企業や団体の代表者が札幌市長と直接対話する貴重な機会を提供します。特に、札幌市が抱えるまちづくりの課題や現状に対する意見を共有し、未来のビジョンを共同で作り上げることが目的です。

対話の目的と内容



このプロジェクトの第2回目が2025年12月11日に開催されます。参加者は札幌市との連携に関心のある企業や団体の代表者です。90分の対話の中で、市長との直接の意見交換を通じて、皆さんの社会貢献活動や事業がどのように札幌市の発展に資するかをアピールできます。

これまでの対話では、参加者からの具体的な提案が寄せられ、札幌市の将来に向けた建設的な意見交換が行われました。特に、地元の企業が積極的に関与することで、地域の特性を活かしたまちづくりの推進が期待されています。この場を利用して、より多くの意見を集め、行政と民間の緊密な連携を図ることが重要です。

参加方法と選考プロセス



第2回の対話者募集は現在進行中で、参加をご希望の方は、2025年10月31日までに専用の申し込みフォームからのエントリーが必要です。申し込み後、参加者は「当日に話したいテーマ」を事前に提出し、それをもとに札幌市とどのように連携できるかを市側で総合的に評価します。選ばれるのはおよそ5名ほど。選ばれた方々は、直接市長と対話し、札幌の未来を創造する一員となるチャンスを得られます。

札幌の未来を共に創造しよう



札幌市の進化を見守るだけではなく、その発展に直接関与することができるこの機会をぜひご活用ください。新しいアイデアや提案が市の政策に活かされることによって、私たちの住む札幌がより良い場所になっていくことが期待されます。私たちの市、札幌の未来を共に創り上げるために、皆様のご参加をお待ちしております。

詳細情報やお申し込みは、こちらの公式ウェブサイトをご覧ください。

お問い合わせ



何かご質問がある場合は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
メール: [email protected]


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 札幌市 官民連携 未来づくり

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。