人手不足解消への挑戦
2025-07-29 16:00:28

トライトと札幌市が建設業の人手不足解消に向けて協業開始

トライトと札幌市、建設業界の人手不足を解消へ



近年、札幌市で建設業の人材不足が大きな問題となっています。エッセンシャル産業として地域経済にとても重要な役割を担う建設業界ですが、就業者数が2000年から2020年までの20年間で3割以上減少しており、その主な理由は高齢化と若年層の減少に起因しています。これに対処するため、株式会社トライトが札幌市と協力し、人材確保へ向けた新たな取り組みをスタートさせています。

トライトは東京都と大阪府に拠点を持つ企業で、2004年に設立されて以来、建設業界向けに人材サービスを提供してきました。特に札幌市では2019年から営業所を設け、地域に根ざした活動を行ってきました。今回のコラボレーションにおいては、特に若者をターゲットにした建設技術者の確保と育成を目指しています。

建設業の人手不足問題は、札幌市内でも深刻です。市が行った調査結果によると、必要な人数を確保できていると答えた建設業者はわずか約1割に過ぎず、大多数が薬剤不足を実感しています。この状況を打破するための具体的な施策が求められているのです。

その第一歩として、2025年8月21日に札幌市内で若年層向けの就職支援イベントを開催することが決まりました。このイベントでは、建設業界の魅力や施工管理の業務内容、労働環境についてのセミナーが行われ、参加者は実際の建設現場を訪問する機会も得ます。

就活支援セミナーの詳細


  • - 日時: 2025年8月21日(木)
- 第1回: 11:00~12:00
- 第2回: 14:00~15:00
  • - 場所: 北海道札幌市北区北24条西5丁目 札幌サンプラザ1階
  • - 対象: 35歳以下の方
  • - 参加費: 無料
  • - 定員: 各回20名
  • - 主催: 札幌市、株式会社トライトエンジニアリング

職場見学会の詳細


さらに、2025年8月27日には、萩原建設工業株式会社の協力のもと、実際の建設現場を訪れる職場見学会も開催されます。これにより、参加者は施工管理の現場を直接体験し、職業理解を深めることができるでしょう。
  • - 日時: 2025年8月27日(水) 10:00~11:30
  • - 場所: 北海道札幌市中央区南2条西6丁目8-5
  • - 対象: 35歳以下の方
  • - 参加費: 無料
  • - 主催: 札幌市、株式会社トライトエンジニアリング、協力: 萩原建設工業株式会社

このように、トライトは地域社会との連携を強化し、持続可能な社会を目指していく方針です。建設業は地域のインフラを支える重要な業界であるため、若年層の人材育成は極めて重要です。トライトと札幌市の協力によって、建設業界の未来がより明るいものとなるよう期待しています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 札幌市 建設業界 トライト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。