国産文具の新スタンダード
2025-04-17 11:50:25

国産文具の新たなスタンダード!Standard Productsが誇る高品質ノートとスケッチブック

国産文具の新たなスタンダード!



最近、日本の文具市場に新たな風を吹き込むコラボレーションが実現しました。国産文具メーカーの老舗として知られるマルマン株式会社と、日本のグローバル小売で有名な株式会社大創産業が手を組み、高品質な文具アイテムを発表しました。これにより登場したのは、”Standard Products by DAISO”というブランドからの新しいノートとスケッチブックです。2025年4月中旬から全国的に販売が開始されるこの商品群は、クリエイティブな日常をサポートするために開発されたものです。

品質とデザインが融合したアイテムたち



今回のコラボ商品は、Standard Productsが掲げるコンセプト「ちょっといいのが、ずっといい。」を元に作られています。マルマンの長年の技術力と品質へのこだわりが込められたこれらのノートやスケッチブックは、使いやすさと美しいデザインが特徴です。日常生活の中で気軽に使える、高品質なアイテムが揃っています。

特に注目したいのは、ノートとスケッチブックそれぞれで豊富なラインアップが展開される点です。ノートは、5ミリ方眼のA5サイズと3ミリ方眼のA6サイズがあり、スケッチブックはF4、F2、F0の3つの異なるサイズから選べます。それぞれの用途に応じた使い方ができるため、学生やアーティスト、ビジネスパーソンなど、さまざまなシーンで利用できるのが魅力です。

商品の特長



リングノート

  • - 価格:A5サイズ:500円(税込550円)、A6サイズ:300円(税込330円)
  • - 種類:全4種(各サイズ×2種)
  • - サイズ:A5サイズ(5ミリ方眼、80枚)、A6サイズ(3ミリ方眼、60枚)

このリングノートは、自社工場にて丁寧に生産された国産の筆記用紙を使用し、特に書きやすさに優れています。厚みのある用紙はインクのにじみや裏抜けを軽減し、ミシン目入りなのでメモ取りにも最適です。さまざまなライティングスタイルに対応できます。

スケッチブック

  • - 価格:F4サイズ:700円(税込770円)、F2・F0サイズ:各500円(税込550円)
  • - 種類:全3種
  • - サイズ:F4サイズ(厚口24枚)、F2サイズ(厚口24枚)、F0サイズ(厚口26枚)

スケッチブックでは、多くの教育機関で使われているマルマン特製の厚口画用紙を使っており、ソフトな表面と程よいシボ感が特徴です。水彩画などの多様な画材に対応できるため、アーティストにとっても使い勝手の良いアイテムです。

マルマンと大創産業の背景



マルマンは、1920年に創業以来「紙」にこだわり続け、すべての人に創造的なサポートを提供することを目指してきた文具メーカーです。一方の大創産業は、世界中の人々の生活を豊かにすることを社是とし、日本国内外で幅広い商品展開を行っています。

これらの会社が手を組んだことで、資質の高い文具アイテムが誕生し、さらに顧客の期待を上回るような製品を提供し続けています。今後も、Standard Productsは良質かつ心地よい商品を提供し、サステナビリティを意識した商品ラインを拡充していくとのことです。

まとめ



国産の高品質ノートとスケッチブックが誕生したこのコラボレーションは、特にクリエイティブな方々にとって、大変嬉しいニュースです。ぜひこの機会に、Standard Productsが提供する新しい文具アイテムを手に取ってみてはいかがでしょうか。生活に彩りを加える素晴らしいアイテムです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: マルマン スタンダードプロダクツ 国産文具

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。