「ALLYを周りに広めよう!」 - ファミリーマートとコカ・コーラの合同イベント開催
2025年10月11日、ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンのコラボにより、合同イベント「ALLYを周りに広めよう!」が開催されました。これは国際カミングアウトデーに合わせて行われたもので、3年目の連携となる今年は、「動く+広める」というコンセプトのもと、多様な性についての理解を深めることを目的としています。
講演内容と参加者の反応
ゲストスピーカーとして登壇したのは、認定NPO法人ReBitの代表理事である藥師実芳氏。講演では、DE&I(ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン)やLGBTQに関する基本的な知識、さらには企業や行政、学校などでの取り組みの進展を解説しました。特に、藥師氏自身のトランスジェンダーとしての経験を交えたライフストーリーは、多くの参加者にとって心に響くものでした。
講演後には、参加者同士での積極的な意見交換が行われ、「今日からできること」として具体的なアクションプランも提示されました。このような取り組みを通じて、参加者から寄せられた声は非常に前向きでした。「自身がALLYであることに誇りを感じました」という感想や、「藥師氏から多くの勇気を頂きました」といったコメントが、イベントの成果を物語っています。
イベントの意義と今後の展望
このようなイベントを通じて、LGBTQの理解が広がることは、企業のみならず地域社会にとっても重要な意義を持ちます。藥師氏が語った「ReBitは、LGBTQが自分らしく未来を選べる社会を実現することを目指している」というメッセージにもあったように、一人ひとりの行動が広がり、結果的に社会全体がインクルーシブな場所となることが期待されます。ファミリーマートとコカ・コーラの連携が深化する中、今後も多様性を尊重する文化の醸成に向けた取り組みが続いていくでしょう。
総括
今回の合同イベント「ALLYを周りに広めよう!」は、参加者が自らの行動を考え直す貴重な機会となりました。このイベントが進む社会において、誰もが自分らしく、安心して働ける環境を築く一助となることを期待しています。ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンは、今後も積極的にこのような取り組みを続けていくことでしょう。