地球に優しいホワイトアスパラを楽しむ新しい風
新しい食の選択肢を提案する京急百貨店は、2025年の5月8日から6月20日まで毎週金曜日に、北海道下川町で育ったクルベジ®の『ホワイトアスパラ』の販売を開始します。これは、地域の自然を守りつつ、美味しく食べることで地球環境にも貢献できるという新しい取り組みです。
クルベジ®とは何か?
クルベジ®は、「クールベジタブル」の略称で、バイオ炭を農地に施用することで、大気中のCO2を削減しながら育てられる環境保全型の農産物です。このプロジェクトは、CO2排出削減をクレジットとして認証する「J-クレジット制度」にも参加しており、国や地域の環境保全策と連動しています。私たちがクルベジ®を選ぶことで、気候変動の緩和やエコライフを実現する手助けができるのです。
下川町のホワイトアスパラ
北海道の北部に位置する下川町では、約90%の土地が森林で占められています。この地域では、持続可能な林業経営を基本とした循環型の農業が行われており、間伐材を原料にしたバイオ炭が生産されています。このバイオ炭を活用して育てるホワイトアスパラは、特別な栽培方法により、ひときわ美味しさとともに、環境にやさしい特質を持っています。
ホワイトアスパラの栽培プロセスは、間伐から始まります。森林内の樹木を適切に伐採し、その未利用資源を焼き炭化することでバイオ炭を生産します。このバイオ炭が土壌の状態を向上させ、アスパラガスの成長を促進します。さらに、ホワイトアスパラは日光を遮断して育てられ、これによりその独特の甘みと繊細な食感が引き出されます。
販売情報
- - 販売日: 2025年5月8日(木)、5月16日(金)から6月20日(金)の毎週金曜日午後
- - 販売場所: 京急百貨店 地下1階デイリーフーズマーケット青果売場【もとまちユニオン】
- - 価格: 5月8日から11日までの特別価格は100gあたり463円(税込)。その後の価格は店頭での確認が必要です。
販売数量は限定されているため、興味がある方は早めのご来店をお勧めします。
エコを食卓に
クルベジ®の選択がもたらす恩恵は、単なる美味しさにとどまりません。それは、気候変動対策や地域農業の支援など、私たちの未来にも貢献するものです。ホワイトアスパラを食べることは、心と身体に優しいだけでなく、地球環境にもやさしい選択です。
この特別なホワイトアスパラをぜひ一度味わってみてください。美味しさと共に、地球に優しいライフスタイルを実現していきましょう。お客様からのお問い合わせは、京急百貨店のナビダイヤル0570-045-848まで。