50周年特別フェア
2025-09-24 12:38:49

長野県出店50周年を祝うセブン‐イレブンの特別フェアが開催!

セブン‐イレブン長野県出店50周年記念フェア



2025年9月26日から、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが長野県で出店50周年を祝う特別な「ありがとう50周年フェア」を開催します。今回は、これまでの支援への感謝を込めて、地域密着の5つの特別メニューが登場!

50年の歴史


長野県に最初の店舗がオープンしたのは1975年。それから今日まで続くこのブランドの成長を祝い、地元の食文化を大切にした商品を通じて、その魅力を再発見する機会を提供します。フェアのテーマは「なつかしさ」と「新しさ」。

目玉商品:王様中華そば


まず注目したいのが、信州麺友会が公認する「王様中華そば」。かつての老舗ラーメン店の味を復刻したこの一杯は、たっぷりの胡椒を使用したパンチの効いた醤油スープが特徴です。細麺は地元小麦を使用し、葱を加熱することで甘みが引き出され、まさに食欲をそそる一品。価格は648円(税込699.84円)で、9月24日から販売開始。

野菜たっぷりあんかけ焼そば


次に紹介するのは、長野県の人気メニュー「あんかけ焼そば」。リニューアルを経て、より香ばしさが増したこの新しい焼そばは、たっぷりの野菜が食べられる嬉しい一品です。価格は538円(税込581.04円)で、9月26日からの販売。

昭和の味:じゃがまるくん


昭和のヒット商品、じゃがいもを模した中華まん「じゃがまるくん」も登場。北海道産じゃがいもを使用し、牛肉と胡椒で味付けされたこの中華まんは、139円(税込150.12円)で9月23日から販売されます。見た目も味も懐かしさを感じさせるこの一品、ぜひ味わいたいところです。

鶏ささみのレモン和え


冷製仕立ての鶏ささみのレモンソース和えも魅力的。この商品は特に学校給食でも人気で、今回のフェアではなんと1.2倍の増量販売が実現しました。298円(税込321.84円)で、9月26日からの販売です。冷たいままでもしっとり柔らかく、レモンの酸味が心地よい一品です。

抹茶ブリトーも登場


最後に紹介するのは、「MATCHAあずきもち」ブリトー。抹茶をテーマにしたこの新たなスイーツは、長野エリアで人気のブリトーと和のテイストが見事に融合しています。価格は288円(税込311.04円)で、こちらも9月26日からの販売です。

地元の食文化を再感染


セブン‐イレブンは、地域の皆さまの支援に感謝するだけでなく、長野県の食文化をより盛り上げることを目指しています。地元の素材を使用した新商品を通じて、家族や友人と共に「なつかしいね」と語り合いながら、新しい味を探求する機会を提供します。この特別なフェアを通じて、長野県の良さを再発見し、50周年の特別な思い出を作ることができるでしょう。

ぜひ、この期間中にセブン‐イレブンに寄って、特別な商品を手に取ってみてください!地域のソウルフードを共に楽しみ、長野県の美味しさを再発見しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン‐イレブン 長野県 日本食

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。