小学生ギャルメディアKOGYARUとバースデイの新作コラボ発売
大注目の小学生ギャルメディア『KOGYARU』が、人気子供用品専門店「バースデイ」とのコラボレーション商品第6弾を発表しました。発売は2025年10月11日(土)から、全国のバースデイ店舗で楽しめるとのことです。今回のテーマは「ふわふわもこもこギャルコーデ」。寒い冬にぴったりなスタイルで、見た目だけでなく暖かさにもこだわったアイテムが勢揃いします。
コラボ第6弾の特徴
新作の特徴は、これまでのヒット商品で人気だったモコモコ素材やアニマル柄をふんだんに取り入れていることです。ギャルらしいおしゃれ心を忘れずに、アウターや小物はもちろん、寒い時期でも楽しめるアイテムが豊富にラインナップ。KOGYARUメンバーの意見を活かし、実際の小学生ギャルの「今」を表現した商品が揃っています。
人気の理由と過去のコラボ実績
「バースデイ」とのコラボレーションは、初回から「ギャル」に焦点を当て、独自のファッションスタイルを提案しています。これまで手掛けたアイテムには、アニマル柄のリュックやパジャマ、レッグウォーマー付きのスカパンといった個性的な商品が多く、いずれも大きな反響を呼びました。小学生だけでなく、その保護者層からも支持を得ている理由は、従来のバースデイにはない新しいカジュアルファッションを提供しているからです。
商品詳細と販売情報
コラボレーションのアイテムは10月11日から全国のバースデイ店舗にて発売されます。ただし、一部アイテムは数量限定のため、早めの購入をお勧めします。また、店舗ごとに取り扱い商品が異なる場合もあるため、注意が必要です。詳細情報についてはバースデイの公式ウェブサイトを確認してください(
公式サイト)。
KOGYARUの成り立ちと活動
KOGYARUは、2023年4月に発足した小学生ギャルモデルを特集するメディアです。SNSを中心に展開し、設立からわずか約2年でInstagramのフォロワー数が50万人を突破するなど、注目の存在となっています。メディア名は、90年代の「コギャル」と「子どもギャル」を融合させた造語。ファッションモデルだけでなく、アーティスト活動にも進出しており、2023年12月には楽曲「SHIRANKEDO」でアーティストデビューを果たしました。
次世代のギャル文化を牽引するKOGYARUは、今後の活動から目が離せません。
KOGYARU公式サイトとSNS
会社概要
KOGYARUを運営する株式会社HJの概要は次の通りです。
- - 会社名:株式会社HJ
- - 代表:池田 隼人
- - 所在地:東京都渋谷区渋谷1-22-1 CHビル2F.3F.4F
- - URL:hj-s.co.jp
- - 設立:2006年2月
- - 資本金:523,924,000円
- - 従業員数:100人
広報担当へのお問い合わせは、
[email protected]まで。公式サイトをご覧いただくと、詳細な情報が得られます。これからも目が離せないKOGYARUの活動に、ぜひ注目してください!