20周年を祝うスターバックスのチルドカップ新作、京都抹茶ラテ
スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルが、スターバックスのチルドカップシリーズの20周年を記念して「京都抹茶ラテ」を復刻発売します。9月2日から全国のコンビニやスーパーマーケットに登場するこのドリンクは、2008年に初めて登場したデザートドリンクを現代に甦らせています。
こだわりの風味
この復刻商品では、抹茶の濃厚な風味とまろやかなミルクが織りなす贅沢な味わいが魅力です。抹茶の配合が増加し、より深みのある味わいが楽しめるように仕上げられています。また、ミルクの甘さとコクが、抹茶の風味を引き立てています。日本の伝統的な抹茶文化を詰め込んだ一杯は、一口ごとに素晴らしい体験を提供します。
見た目にもこだわったパッケージ
新しいパッケージデザインは、五重塔や日本庭園をイメージしたイラストが施されています。そして、スターバックスのブランドカラーである明るいグリーンを基に、深みのある濃いグリーンのレイヤーが加えられ、抹茶の濃厚さを連想させます。さらに、メタリックカラーを取り入れた高級感漂う仕上がりに。側面には20周年を記念する特別な帯もあしらわれ、デザインも心を惹きつけます。
おすすめのフードペアリング
スターバックスの製品開発チームが推奨する、京都抹茶ラテとの相性の良いフードコンビネーションもご紹介します。
ツナマヨネーズおにぎり
まずおすすめするのは、ツナマヨネーズおにぎりです。伝統的なお茶である抹茶と、やはり日本の代表的な食文化であるおにぎりの組み合わせは驚きのフレーバー体験をもたらします。海苔の風味とツナのうまみが抹茶の深い風味を引き立て、マヨネーズがミルクのクリーミーさをさらに強調します。
チーズ蒸しケーキ
甘いスイーツを楽しみたい方には、チーズ蒸しケーキとのペアリングがぴったりです。抹茶ラテのクリーミーなミルクと豊かな香りが、チーズのリッチな味わいと絶妙に調和します。軽やかな食感のケーキとリッチなドリンクの組み合わせは、しっかりした満足感を得られるでしょう。
スターバックスのチルドカップがもたらす体験
「きょうは、どこをスターバックスにする?」というスローガンのもと、スターバックスのチルドカップシリーズは日常に寄り添う存在として、お客様に新たな体験を提供しています。仕事や勉強に集中したい時、リラックスしたい時に、手軽に楽しめるドリンクとして、皆さまの生活を彩ります。さらに、2024年からは環境負荷軽減を目指し、全てのチルドカップ商品のプラスチック使用量を約15%削減することも発表されており、持続可能な未来への取り組みも一層強化されています。
特別キャンペーンも実施中
今回の復刻商品発売を記念して、スターバックスは特別なプレゼントキャンペーンを開催中です。対象のSNSで「お気に入りのチルドカップとのひととき」を投稿すると、シアトルへの旅行が抽選で当たるチャンスがあります。詳しい応募方法や賞品についてはスターバックスの特設ページをチェックしてください。
今年のスターバックスが贈る「京都抹茶ラテ」は、ただのドリンクではなく、心躍る文化体験そのもの。ぜひその深い味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。