能藤玲子創作舞踊団の新作『神の舌―夢の入口』
2026年1月23日(金)から25日(日)にかけて、札幌市民交流プラザのクリエイティブスタジオで、能藤玲子創作舞踊団による新作舞踊公演『神の舌―夢の入口』が上演されます。この公演は、北海道を代表する舞踊家である能藤玲子が手掛けるものであり、彫刻家・砂澤ビッキの作品からインスピレーションを受けた内容です。94歳という年齢にも関わらず、生き生きと創作活動を続ける能藤の表現力は、舞踊ファンのみならず多くの方々に感動を与えることでしょう。
この舞台では、砂澤ビッキの代表作品《神の舌》を舞台美術として使用することが予定されており、公立美術館から直接借り入れた作品が舞台を彩ります。こうした彫刻作品を舞台美術に用いる機会は極めて珍しく、芸術ファンにとっては見逃せないポイントです。公演には、能藤玲子をはじめとする11人の踊り手たちが出演し、静と動が織りなす圧巻のパフォーマンスを披露します。それぞれの踊り手たちが作る独自の世界観に、観客は引き込まれることでしょう。
イベントの詳細
公演の詳細は以下の通りです。2026年1月23日(金)には19:00から、24日(土)には15:00から、そして25日(日)には13:00からそれぞれ開催されます。開場時間は各公演の30分前です。予定上演時間は約1時間で、休憩はありません。会場は札幌市民交流プラザ3階のクリエイティブスタジオです。また、24日(土)の公演終了後にはアフタートークが設けられており、観客との対話の場も楽しめます。
公演のチケット料金は一般が4,000円、25歳以下のU25が2,000円となっており、未就学児の入場は不可となっています。チケットはプラザメンバーズ先行発売が2025年9月27日(土)から始まり、一般発売は2025年10月4日(土)からとなっています。プラザメンバーズサイトや各種プレイガイドを通じて購入可能です。
さらに、関連イベントとして、22日から1月1日まで札幌コンサートホールKitaraでの展示や、24日に実施される砂澤ビッキの他作品を楽しむバスツアーが企画されています。これらのイベントは、公演をより一層楽しむための絶好の機会です。アフタートークやバスツアーに参加することで、能藤玲子や砂澤ビッキの作品を深く理解することができるでしょう。
関連イベント
関連イベントは以下の通りです:
- - Kitaraギャラリー展示:2025年10月26日(日)~2026年2月1日(日)
- - 砂澤ビッキを楽しむバスツアー:2026年1月24日(土)10:00~14:00、札幌市民交流プラザ発着
この公演や関連イベントの詳細については、札幌市民交流プラザの公式イベントページをぜひご覧ください。これからの舞踊公演がどのように展開され、観客の心を掴むのか、期待が高まります。能藤玲子創作舞踊団『神の舌―夢の入口』をお見逃しなく!