ドズル社ブロマイド登場
2025-04-04 16:41:50

ドズル社のブロマイドがeプリントサービスに登場!隠れたレアアイテムが手に入るチャンス

ドズル社のブロマイドがeプリントサービスに初登場



2025年4月4日(金)、ゲーム実況グループ「ドズル社」のブロマイドが全国のコンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機で販売されることが決定しました。今回は、「eプリントサービス」を利用して、ファン待望のランダムブロマイドが手に入るチャンスです。

販売概要


このブロマイドの販売は、2025年4月4日から5月6日までの約1ヶ月間という短期間に限定されています。今回ブロマイドが販売されるのは、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートなど、日本中のコンビニのマルチコピー機です。これにより、どこでも手軽にアクセスできるのが嬉しいポイントです。

価格と種類


購入できるブロマイドには、L判が300円(税込)、2L判が500円(税込)で販売されます。全18種類の絵柄が用意されており、その中にはサイン入りのレア絵柄も3種含まれています。特に、サイン入り集合イラストはファン垂涎のアイテムです。

特設ページ


さらに詳細な情報を知りたい方は、特設ページ(こちら)をチェックしてください。販売期間中は、運が良ければレアアイテムに出会えるかもしれません。

ドズル社とは


ドズル社は、医大生からYouTubeクリエイターに転身した「ドズル」をリーダーに、個性豊かなメンバー5名で構成されています。メンバーは、ぼんじゅうる、おんりー、おらふくん、おおはらMENの5人で、主に「マインクラフト」を題材にしたゲーム実況動画を毎日公開しています。2025年4月現在でのチャンネル登録者数は218万人を誇り、その人気は留まるところを知りません。彼らは「人生というゲームをもっと楽しく」というテーマのもと、ゲーム実況の枠にとらわれず、さまざまなエンターテインメントを提供しています。

ソーシャルメディア



株式会社ドズルについて


株式会社ドズルは、YouTubeをはじめとした動画配信プラットフォーム上でゲーム実況動画を展開するエンターテインメント企業です。自社YouTubeチャンネルを運営しながら、WEB動画を中心としたデジタル戦略コンサルティング等のBtoB事業も展開しています。

会社概要


  • - 所在地:東京都品川区
  • - 代表者:ドズル(YouTubeクリエイター)
  • - 設立:2016年9月
  • - 事業内容:クリエイタープロダクション事業、デジタル戦略コンサルティング事業、インフルエンサーマーケティング事業
  • - コーポレートサイト

今回のeプリントサービスを利用したブロマイド販売は、ドズル社のファンにとって見逃せないイベントです。ぜひ、コンビニのマルチコピー機で、あなただけの一枚を手に入れましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ドズル社 ブロマイド ゲーム実況

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。