初音ミクの初のアジアツアーが決定!
バーチャルシンガーとして名を馳せる初音ミクが、2025年11月にアジアを舞台にしたワールドツアー「HATSUNE MIKU EXPO 2025 ASIA」を開催します!この度、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が発表したこのツアーは、初音ミクのファンにとって特別な機会となるでしょう。
ツアー開催の詳細
ツアーは2025年11月5日、バンコクでの公演からスタートします。続いて香港、ジャカルタ、マニラ、シンガポール、クアラルンプール、ソウルと、合計7都市を約1ヶ月かけて巡ります。何と、バンコク、マニラ、ソウルでのコンサートは初めての試みとなります。
イベントのテーマは「Go Beyond(その先へ)」で、メインビジュアルにはイラストレーター・りたおさんの描き下ろしが使用されます。このビジュアルは、初音ミクがまだお届けできていない世界中のファンの元へ向かう姿を表現しています。
チケット情報
各公演のチケットは近日中にMIKU EXPOの公式X(旧Twitter)で発表される予定です。ファンの皆さんは、公式アカウントをフォローして最新情報をキャッチしてください。
HATSUNE MIKU EXPOの歴史
「HATSUNE MIKU EXPO」とは、初音ミクの世界ツアーシリーズで、これまでに46都市で111公演を開催してきました。この特別なツアーは、2024年に北米、欧州、そして初のNZ&豪州にて計画されているイベントの一部として位置付けられています。これまでのツアーで数え切れないほどのファンを魅了してきた初音ミクが、新たな舞台に立つこととなるのです。
2025年の特別な意味
2025年は、初音ミクがデビューしてからの11年目を迎える年でもあります。ジャカルタで開かれた初公演から挑戦が続いてきた彼女の成長を感じられる特別な年。その過程で、多くのファンが共に歩んできたツアーが再び呼び起こされます。
初音ミクは、クリプトンが2007年に開発した歌声合成ソフトウェアとしてスタートしました。このソフトは、クリエイター達に新しい音楽制作の可能性を広げ、多くの人々に影響を与え続けています。
今後の注目必至のプロジェクト
2025年には、国内でも大型イベント「初音ミク『マジカルミライ』」の開催が決定しています。東京、大阪、仙台の3都市で展開されるこのイベントは、ファンがライブや展示を通じて初音ミクの世界にふれることができる貴重な機会となります。
天才的なアーティストとのコラボレーションを経て、様々な情報発信がなされている初音ミクの今後にも大注目です。彼女の音楽とビジュアルは、次世代に向けた新たな可能性を示唆しており、ファンにとって期待が高まります。
始まりの地、ジャカルタへの帰還を含むこのアジアツアー。初音ミクの魅力を再確認し、未来の可能性を感じる絶好の機会です。事前に公式サイトをチェックし、ツアー日程の情報を見逃さないようにしましょう!