未来のドクター集まれ!「さっぽろいきいき暮らしフェス2025」開催
2025年10月12日(日)、札幌市にて楽しみながら学べる「さっぽろいきいき暮らしフェス」が開催されます。このイベントは一般社団法人地域医療未来創造ネットワークと札幌いきいき暮らしフェス実行委員会が共同で主催し、地域住民が医療や介護についての理解を深める貴重な機会となります。
地域の健康を考える
近年、札幌市では75歳以上の高齢者の割合が増加すると予測されており、医療および介護のニーズが高まっています。これを受けて、地域の人々に医療や介護の重要性を身近に感じてもらうことが、このフェスの最大の目的です。参加者は、日常生活の中での健康維持に役立つ情報を得たり、いざという時のための心構えを学ぶことができます。
楽しみながら学べる内容
フェスでは、医師や栄養士による健康相談会や、オリジナルの介護食の試食ブースがあります。特に注目したいのは、子供たちが医療のお仕事を体験するコーナーです。白衣を着用しての記念撮影やエコー体験、さらには調剤体験やバスボム作りなど、子供たちが楽しみながら医療に興味を持てる機会が盛りだくさんです。親子で楽しく参加できる体験型のプログラムは、参加者からも高く評価されています。
安全と健康をテーマにした展示
さらに、本物の消防車や救急車も展示予定です。これにより、防災や緊急時の心構えを学ぶことができます。また、健康測定や健康相談のコーナーを通じて、専門家から直接アドバイスを受けることも叶います。
みんなで元気になれる体操も
「みんなで元気!健康体操」のコーナーでは、みんなで楽しく体を動かし、健康を促進する取り組みが行われます。運動の大切さを実感しながら、参加者同士で交流する良い機会になるでしょう。
開催情報
本イベントの開催日時は、2025年10月12日(日)11:00〜15:00です。会場はノアガーデン サングレース発寒駐車場で、JR「発寒駅」より徒歩5分とアクセスも良好です。500名を目指した参加者が集まる予定で、地域の健康意識を高める一助となることを期待しています。
本フェスの成功に向けて、医療機関、介護施設、企業との協力体制が整えられており、様々な企画の実施が予定されています。この機会に、地域医療に対する理解を深め、健康で楽しいライフスタイルを築くための第一歩を踏み出してみませんか?ぜひ、家族や友人を誘って、一緒に参加してみてください。参加を通じて、新たな発見や学びが得られる場となることでしょう。
法人概要
一般社団法人地域医療未来創造ネットワークは、全国350以上の医療機関や介護施設が加盟している大規模な医療介護グループです。地域医療の発展を目指し、連携を強化する取り組みを続けています。住みなれた地域で安心して暮らすための地域包括ケアシステムの実現に向けた活動を行っており、住民の健康促進にも寄与するイベントを通じて、更なる冷静な理解と参加を促しています。