環境に優しい行動を広める「ゼロカーボンるもいフリーマーケット」
2024年6月28日(土)、北海道留萌市の留萌合同庁舎にて「ゼロカーボンるもいフリーマーケット」と「環境パネル展」が開催されます。このイベントは、地域の持続可能な発展を目指し、環境意識を高めるための取り組みであり、多くの皆様に参加していただきたいと思います。
留萌地域は、日本海に面し、豊かな自然環境に恵まれた地域です。ここでは、稲作や野菜、酪農、漁業など多岐にわたる生産活動が行われています。この自然を大切にし、未来の世代のために、私たちがどのように行動すべきかを考えさせられるイベントが今回のフリーマーケットとパネル展です。
使わなくなったモノを再利用するフリーマーケット
フリーマーケットは、使わなくなった物を“捨てる”のではなく、次の誰かに使ってもらうことを目的としており、リサイクルやリユースの重要性を体験できます。様々なブースが出店し、参加者は自分の不要品を持ち寄り、他者と交換したり、販売したりすることができます。例えば、衣類、雑貨、おもちゃなど、どんなものでも新しいオーナーの元で大切にされる可能性があります。この取り組みは、ゴミの削減やCO₂排出の抑制にもつながり、参加者皆が環境保護の一翼を担うことができるのです。
環境パネル展で学ぶ地域の取り組み
さらに、同時開催される「環境パネル展」では、留萌地域におけるゼロカーボンの取り組みを紹介します。わかりやすいパネル展示を通じて、私たちの身近にできる環境保全の工夫や、再生可能エネルギーの導入について学ぶことができます。イベントを通じて、未来のために何ができるのか、一緒に考える機会となるでしょう。
イベントの詳細
- - 日時: 令和7年6月28日(土)10:00~14:00
- - 場所: 留萌合同庁舎1階道民ホール及び庁舎前駐車場(留萌市住之江町2丁目1-2)
- - 内容:
- フリーマーケット(14店舗)
- ゼロカーボンに関するパネル展示
- EV等車両の展示
- 飲食物等の販売
主催は北海道留萌振興局と留萌リサイクル運動の会で、協力団体には北海道電力ネットワーク株式会社や一般社団法人スマイル、特定非営利活動法人サポートハウスちゃおなどが名を連ねています。
お問い合わせ
詳しい情報や不明点については、下記の連絡先にお問い合わせください。
北海道留萌振興局 保健環境部 環境生活課
電話: 0164-42-8432
このイベントを通じて、あなたも環境問題について考え、日常生活でできることを見つける機会にしてみませんか?皆様のご参加をお待ちしております。