秋の税務調査セミナー開催!
2025年10月29日、一般社団法人日本経営協会が主催する「税務調査のスムーズな受け方と対応策」セミナーが開催されます。対象は企業の経理や財務、総務部門の担当者。オンラインと会場の両方から参加可能です。
セミナーの内容
このセミナーでは、東京国税局調査部で豊富な経験を持つ税理士・池上雅也氏が講師を務めます。参加者は、税務調査に関する基本的な知識、調査の手続き、調査官の視点、そして最新の法令や実務に関連する重要なトピックについて学びます。特に今年は、「AI・ビッグデータ」や「電子帳簿保存法」、さらには「業種別・科目別リスク」といった、いま注目のテーマが新たに加わります。
セミナーのプログラム
1.
税務調査の基礎
ここでは、税務調査の根拠や国税局の組織、調査の種類、そして最新のトレンドについての説明が行われます。
2.
調査手続き
通知から質問検査権、重加算税や過少申告加算税についての誤解しやすいポイントを整理します。
3.
調査官の視点
調査官が注目するポイント、業種別や科目別の視点、消費税調査に役立つ実務的な視点を提供します。
4.
電子帳簿保存法
重要な3つのカテゴリーについて整理し、税務調査での具体的な対応策を学びます。
5.
調査に強い企業体質の構築
コーポレートガバナンスと税務コンプライアンス、企業が抱える潜在的な税務リスクに対する備えを強化します。
講師のご紹介
池上雅也氏は、1981年に東京国税局に採用され、その後様々な部門でスキルと知識を磨いてきました。彼の豊富な経験は、参加者にとって非常に価値のあるものとなるでしょう。税理士としての活動も行っており、税務に関する具体的な相談にも応じています。
開催詳細
- - 日時: 2025年10月29日(水)10:00~17:00
- - 形式: 会場参加またはオンライン(ZOOM)
- - 受講料(税別): 会員34,100円/一般41,800円
- - 詳細・申込み:
-
会場参加はこちらから
-
オンライン参加はこちらから
毎年、全国各地で数多くの経営実務セミナーを開催している一般社団法人日本経営協会。この機会に、税務調査に対する新たな理解を深め、実務に活かしていきましょう。詳しい情報は公式ウェブサイトを訪れてご確認ください。
お問合せ
一般社団法人日本経営協会企画研修グループ
メール:
[email protected]
電話: 03-6632-7140
詳細な情報を知ることで、企業における税務リスクを軽減し、より効果的に経営を行う一歩を踏み出しましょう。