元空き寺で国際交流
2025-04-30 19:26:23

高知の元空き寺で国際色豊かな交流イベントを開催

高知県須崎市の元空き寺での国際交流イベント



2023年、四国高知県須崎市にある元空き寺で、国際色豊かな交流イベントが開催されました。このイベントには、地元の方々に加え、エジプトやインドネシア、カナダ、アメリカ、スウェーデン、タイなど、様々な国からの参加者が集まり、総勢50人にも上る方々が一堂に会しました。

イベントのスタートを切ったのは、主催者からの感謝の挨拶。「たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました」と語り、地域の方々はもちろん、遠く名古屋や新潟からも駆けつけた仲間たちへの感謝の意が伝えられました。イベントはポットラック(持ち寄り)パーティ形式で、参加者それぞれが持ち寄った料理を囲みながら、楽しい会話が交わされました。参加者は高知の美味しい料理に舌鼓を打ちながら、地元の「おもてなし精神」に感動したとのこと。

また、隣の香川県琴平町からも訪れた方々がいて、地域同士の交流も感じられました。このようにどんどん増えていく国際色豊かな参加者を見て、これからの地域の可能性を感じる瞬間でもありました。

プレゼンテーションでの多様な発表



イベントでは、さまざまなプレゼンテーションも行われました。トップバッターの竹芸家、濱田さんが須崎市の特産である虎斑竹を用いたアートや竹林の問題について発表を行い、美しい竹工芸品を紹介しました。続いて、須崎市で音楽活動を行う日高君が音楽に関するプレゼンを行い、参加者の注目を集めました。さらに、インドネシアの方々がイスラム教のラマダンについて説明するなど、文化を共有し、相互理解を深める場ともなりました。

トークの中で、主催者の私り〜なも登場。世界中を旅した経験を基に、なぜ須崎で会社を立ち上げたのか、今後の活動を通じて須崎市の魅力を発信していきたいとの決意を語りました。参加者たちはそれぞれの話に耳を傾け、深いメッセージを受け取っていました。

アフターパーティーで盛り上がる音楽イベント



続くアフターパーティーでは、音楽祭が開催されました。トップバッターのポルコ君がDJを務め、参加者を盛り上げます。琴平町から参加した組は、途中で集合写真を撮る提案をし、参加者同士の絆が一層深まりました。

アフターパーティーでは、須崎市のカリンバアーティストであるほとりさんの演奏が行われ、会場全体に美しい音色が響きました。日高君が手がけた音楽も、自然の音と電子音の融合を試みており、リラックスした雰囲気を作り出しました。サプライズで日高君の25歳の誕生日も祝われ、楽しい一夜の締めくくりとなりました。

シェアハウスとノマドライフの拠点「とまり〜な」



このイベントは、自然を感じながらビジネスを考え、音楽やアートを楽しむ拠点である「とまり〜な」で行われました。2023年に設立されたこの場所は、国内外から多くのノマドたちが集まるシェアハウス兼シェアオフィスとして活躍しています。これまでに、6人が住民票を移し、4社が登記を行うなど地域づくりの中核を成しています。活動報告会を通じて、地域の魅力と可能性が広がっていくことを期待しています。今後も定期的にイベントを開催し、須崎市と世界を繋ぐ努力を続けていきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント 国際交流 須崎市

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。