Y'sとTraditional Weatherwearのコラボレーション
北海道の春の雨にぴったりなアイテムのご紹介です。Y'sと英国の「Traditional Weatherwear」がコラボレーションし、長傘を発表しました。この傘の特徴は、Y'sの独自の視点を持ち込んだデザインと、伝統的な技術が融合することで生まれた上品な佇まいです。
コラボレーションの背景
Y'sは、1972年に山本耀司によって設立されたブランドです。その根底には、女性が男性の服を着るという革新的な考え方があり、自立した女性のための服作りを進めています。一方、Traditional Weatherwearは、1974年に創業され、雨風から身を守る実用的なアウターウェアとして高い評価を受けているブランドです。
この二つのブランドが手を組むことで、実用性とデザイン性が両立した傘が誕生しました。特に、傘生地には大きくデザインされた「Y's」ロゴが施されており、鮮やかな赤と黒のコントラストが印象的です。これにより、傘はただの雨具ではなく、ファッションアイテムとしても活躍すること間違いなしです。
デザインの詳細
長傘の持ち手にはバンブーを使用し、しっかりとした持ち心地を提供。傘の金属パーツは全て黒で統一されており、洗練された印象を与えています。さらに、傘を開いたときに見える傘骨のデザインも魅力的で、細部にわたるこだわりが伝わってきます。
Y'sの哲学が反映されたこの傘は、ただの雨傘ではなく、雨の日を明るく彩るマストアイテムとなることでしょう。
発売情報
このコラボレーション傘は、2023年4月25日(金)に渋谷PARCO店で先行発売され、オンラインブティックでも販売が開始されます。そして、一般販売は2023年5月2日(金)から始まり、価格は30,800円(税込)となっています。そこで、ぜひお手に取ってその品質を実感してみてください。
日本国内での発売はもちろん、海外のファッション市場でも注目されているこのコラボレーション。Y's × Traditional Weatherwearの傘は、自分へのご褒美や、大切な方への贈り物にもぴったりです。普段使いから特別な日まで、様々なシーンで活躍するアイテムとして、ぜひチェックしてみてください。
お洒落でありながら実用性も兼ね備えたY'sの長傘、この機会をお見逃しなく!詳しい情報は
Y's公式ウェブサイトでご確認ください。