北海道の味を堪能
2025-10-20 05:32:19

新宿で味わう北海道二海サーモンの魅力豊かフェア開催

新宿髙島屋で楽しむ二海サーモンフェア



新宿髙島屋レストランズパークにて、10月22日から31日の期間限定で「北海道二海サーモンフェア」が開催されます。このイベントは大北海道展と連動しており、特に注目したいのが「北海道二海サーモン」です。
このサーモンは、2019年に始まった海面養殖試験を基にし、八雲町で生まれた新しいブランドです。八雲町は日本で唯一、太平洋と日本海の二つの海に面しており、その自然環境に恵まれています。ここでは、ほたての養殖や漁業が活発で、地域の特産品として大変評価されています。

北海道二海サーモンの魅力


北海道二海サーモンは、特に脂の乗りが良く、さっぱりとした味わいが特徴です。成魚になるまで、約7カ月間、海中のいけすで厳しい管理のもと育てられ、安全に供給されています。このサーモンは北米のトラウトサーモンをルーツとしていますが、その特徴は確実に日本の味わいを反映しています。

多彩な料理を体験


フェアに参加するレストランでは、特別なメニューが勢ぞろい。例えば、13階のブレッツカフェ クレープリーでは、北海道二海サーモンのタルタルを使ったガレットが味わえ、深いコクが楽しめます。また、12階のモアナキッチンカフェでは、プルドサーモンバーガーが提供され、シンプルにソテーされたサーモンとタルタルソースの組み合わせが絶品です。

一方、専門の寿司店築地玉寿司では、二海サーモンの食べ比べセットが登場。自慢の炙りと共に、塩レモンやワサビ醤油で楽しむことができます。これだけでもサーモンの奥深さを再発見できるでしょう。

さらに魅力的なメニュー


他にも、様々なレストランが参加しています。たとえば、14階の天厨菜館では、二海サーモンを使った二種類の料理を楽しめる盛り合わせが登場。さらに、サイアムセラドンでは、カオソーイに二海サーモンを合わせた特製のカレーソース仕立てが人気です。人気の炒飯もぜひ、お試しいただきたい料理です。

アクセスと開催情報


新宿髙島屋へのアクセスは非常に便利です。東京の中心であり、新宿駅から直結。地下道を使えば、雨の日も快適に訪れることができます。また、レストランでは特別メニュー以外にも、通常メニューが用意されているため、訪れるたびに新しい発見があるかもしれません。

この特別な機会をお見逃しなく、是非、北海道の食材である二海サーモンを味わいに新宿髙島屋へ足を運んでみてください。日本の四季を感じることができる素晴らしい体験が待っています。

【開催期間】
・2025年10月22日(水)~31日(金)

【場所】
・新宿髙島屋レストランズパーク

お問い合わせ


・電話番号: 03-5361-1111
・住所: 〒151-8580 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号
・営業時間: 11:00~23:00(レストランズパーク)

新宿髙島屋での特別なサーモンフェアで、北海道の新たな味を見つけてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: 新宿髙島屋 北海道二海サーモン グルメフェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。