ダンスの未来を感じるイベントが札幌に
2025年10月4日、ついに北海道で『マイナビDANCEALIVE 2026 KIDS HOKKAIDO vol.1』が開催されました。このイベントは、国内外の若きダンス愛好者が集まる一大イベントです。盛り上がりを見せるこのダンスバトルは、ストリートダンス文化の一環として位置付けられています。
 大規模なダンスバトルの誕生
『マイナビDANCEALIVE』は、2005年に日本で始まり、現在では世界中から参加者を集める最大のストリートダンスバトルとなっています。このイベントは、1対1の対戦形式で進行され、参加者がその場でDJが流す音楽に合わせて即興で踊るのが特徴です。
 KIDS部門の魅力
特に注目すべきは、KIDS部門です。このカテゴリーは中学生以下が参加でき、未来のダンス界を担う若い才能が集まる場所。そのバトルスタイルはオールスタイルで、参加者のジャンルやスタイルは問われないため、自由な表現が可能です。
 予選大会の予定
今大会は、2025年の11月8日の『KIDS HOKKAIDO vol.2』と、2026年2月14日に行われる『KIDS HOKKAIDO CLIMAX』で続きます。最終的な決勝大会は、2026年4月19日に両国国技館で開催される予定です。これらの予選を勝ち抜いた選手には、決勝戦の舞台へ進出するチャンスが与えられます。
 参加条件と進出方法
『KIDS KANSAI vol.2』や『KIDS CHUGOKU vol.1』など、全国各地で開催される予選は、参加者にポイントが付与される仕組みになっています。年間を通じて、各地域での成績に応じて積算されたポイントにより、上位の参加者が決勝大会への進出権を獲得します。
特筆すべきは、各地区予選の累計ポイントが基準となり、ランキング上位者が決勝戦へと進むことができる点です。このように、予選を勝ち残ることは大きな意味を持つのです。さらに、決勝大会前日に開催されるWILDCARD決定戦も、参加者にとって重要な機会となります。
 九州から北海道まで、全国的な広がり
『マイナビDANCEALIVE 2026 KIDS』は北海道のみならず、九州、関東、関西など全国各地で予選が行われ、それぞれの地域で盛り上がっています。ダンスは地域を越えて人々を繋げる力を持っています。若いダンサーたちが自身のスキルを磨き、新たな挑戦をする姿は、見る者に大きな感動を与えることでしょう。
これからのダンスイベントがますます注目される中、KIDSたちもその一翼を担うことになります。次世代の才能たちがその舞台を踏む姿から目が離せません。これからの開催予定や詳細情報はオフィシャルウェブサイトで随時更新されるので、ぜひチェックしてください。
 
 
 
 
 
