東京駅に誕生する新スイーツブランド
東京駅のすぐ隣に位置する大丸東京店が2023年11月19日(水)に新たな食品売り場のグランドオープンを予定しています。この改装は整った和洋スイーツのセレクションを提供するためのもので、実に18年ぶり。改装に先駆けて10月29日には、日本初のスイーツブランド2つと、関東初上陸となるスイーツブランド1つが登場します。ここで紹介するのは、注目の新東京みやげたちです。
パティスリーアニヴェル
「パティスリーアニヴェル」は、ディズニーの魅力を題材にしたスイーツブランドです。これは特別な日を祝うためのアニバーサリーケーキや、自分へのご褒美として楽しめる焼き菓子が揃っています。ラインナップには、4種類のアニバーサリーケーキ、3種類のパルフェ、そして3種類の焼き菓子があり、どれもディズニーテイストがたっぷり。大切な人との思い出を彩るスイーツとして、ぴったりです。
モンブランTHE珀山
次に紹介するのは、日本初のモンブランスイーツ専門店「モンブランTHE珀山」です。目を引くのは、飲めるほどにとろとろの和栗ソースを用いた真っ白なモンブランです。1箱に2個入った「THE珀山モンブラン」は1,890円で、10時から、17時からの販売です。さらに、しっとりとした生地の焼モンブラン「THEモンブランケーキ」は8個入りで2,376円。どちらもモンブランファンなら見逃せない逸品です。
マサヒコオズミパリ
最後は「マサヒコオズミパリ」です。このブランドは、シェフ小住匡彦が手掛ける、進化するスイーツを提供します。ラインナップには、全17種類の生ケーキと全11種類の焼き菓子が揃っています。その中でも特別な存在とされているのが「モンブランジャポネパリマロン」(960円)。すべてのスイーツが特別な瞬間を演出するために創作されています。
まとめ
これらの新しいブランドは、東京駅を訪れる多くの人々に喜ばれることでしょう。出張や旅行のお土産としてはもちろん、大切な人への贈り物や自分へのご褒美にもぴったりんです。この機会にぜひ、新たなスイーツを体験してみてはいかがでしょうか?