booco手帳予約開始
2025-08-07 11:32:33

札幌の老舗製本会社が贈るbooco手帳の魅力と予約特典情報

札幌の老舗製本会社が手掛ける新作手帳「booco 2026 Diary」



2025年8月8日(金)午前9時より、札幌の老舗製本会社、石田製本が手がけるオリジナルステーショナリーブランド「booco」の新作手帳「booco 2026 Diary」の予約販売がスタートします。この手帳は毎年大人気で、2026年版もイラストレーター高旗将雄氏とコラボレーション。表紙から本文まで、遊び心たっぷりのデザインが楽しめる特別な一冊となっています。

デザインの魅力



「booco 2026 Diary」の表紙は、温かな印象を与える布クロスに顔料箔押しを施したもの。2026年のテーマは「ふたりのクマ」。日常の中にあるささやかな瞬間が心に残る宝物になるような、感情をゆさぶるデザインが施されています。クマたちが寄り添い、穏やかな時間を過ごす様子が描かれており、一目見るだけで心が温まります。

書きやすさを重視した仕様



この手帳の最大の特徴は、書きやすさを追求した「本のような手帳」としての設計です。しっかりとしたハードカバー仕様により強度があり、ページが開きやすく、スムーズに書き込むことができます。また、国内でも数少ないハードカバーの専門工場で製作されており、仕上がりの美しさと機能性を兼ね備えています。手触りや開きやすさにもこだわり、日々の使い心地を大切にした作りになっています。

特典のお知らせ



予約受付を利用した方には、限定のオリジナルしおりをプレゼント。3種類のデザインから、ランダムで3枚が発送されます。このしおりは特別な存在で、日々の記録を優しく見守ってくれることでしょう。シンプルで美しいデザインは、手帳と一緒に使うことでさらに特別感が増します。

商品詳細



  • - 商品名: booco 2026 Diary おさんぽ / なみのり / かたぐるま
  • - 価格: 3,850円(税込)
  • - 予約開始日: 2025年8月8日(金)午前9時から
  • - 一般発売日: 2025年9月初旬予定
  • - サイズ: H193×W126×D18ミリ
  • - 仕様: 240ページ/上製本/布クロス装丁/箔押し・空押し加工付き
  • - 付属品: 透明ビニールカバー(ペンクリップ差し付き)
  • - 購入特典: オリジナルしおり、オリジナルシール
  • - 先行予約特典: 限定カラーオリジナルしおり3種セット

さらに、手帳内にはカレンダーやMy Listなどの付録ページも用意されており、2025年12月から2026年12月までのマンスリーやウィークリーも搭載されています。日常を豊かにするためのヒントが詰まった一冊となっています。

ブランド「booco」について



「booco」とは、北海道の言葉で「ミトン型の手編み手袋」を意味し、あたたかく手になじむ文房具づくりを目指すブランドです。本づくりの魅力と遊び心が詰まっており、ダイアリーやハードカバーのノートなど、さまざまな商品を展開しています。石田製本の高い技術力がぎゅっと詰まった「booco 2026 Diary」は、忙しい日々を彩る存在になるでしょう。

新しい1年をこの特別な手帳と共に迎え、日々の記録を楽しんでみてはいかがでしょうか?予約はECサイトSTORESにて行えます。ぜひ、チェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: booco2026Diary 石田製本 高旗将雄

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。