スシローの別格まぐろ祭が開催!
スシローは、鮪専門のプロ集団「
八洲水産」と提携し、年に一度の特別なイベント『別格まぐろ祭』を開催します。2025年7月16日から8月3日までの期間、全国のスシローで楽しめます。この祭りでは、選び抜かれた鮪を使った多彩なメニューが楽しめるので、お寿司ファンにはたまらない機会です。
目玉は職人お墨付きの食べ比べ!
この祭りの中でも特に注目すべきは、すし職人の方々が直接試食し、お墨付きを与えた「
天然本鮪と天然インド鮪の食べ比べ」です。大阪京橋の「すし処広川」、銀座の「鮨さえ喜」、銀座の「鮨門わき」から名だたる職人たちがこの企画を応援しています。
「鮪の王様」とも称される本鮪は、濃厚な旨みと脂の乗りが特長で、さらにはインド鮪も負けず劣らずの味わいを誇ります。この二つの鮪の食べ比べは、スシローでしか体験できない特別な贅沢と言えるでしょう。
幅広い選択肢が魅力!
「別格まぐろ祭」では、その他にも「
厳選大切りびん長まぐろ」や「
天然本鮪ねぎとろ手巻」等のメニューも登場します。そして、全商品が「赤しゃり」で提供されることにより、味わいの幅が広がります。赤しゃりは特別に調合された酢を使い、ネタの旨さを一層引き立ててくれます。
有名店の鮪を惜しみなく使用
八洲水産は、長年にわたり高級すし店に鮪を卸している老舗です。そのため、彼らが選んだ鮪はどれも自信を持って提供できるもので、食べる価値が十分にあります。この機会に、普段味わうことのできない鮪を存分に楽しんでください。
お客様へのお知らせ
祭りの間、一部の店舗では持ち帰り専用メニューがないため、訪れる前に店舗の販売状況をチェックしてください。スシローアプリやウェブサイトで詳細を確認することができます。美味しい鮪を求めて、ぜひこの期間にスシローに足を運んでみてください。
結論
スシローの『年に一度の別格まぐろ祭』は、ただの食事ではなく、鮪を楽しむ特別な体験です。この機会を逃さず、鮪の深い世界を堪能してみてはいかがでしょうか。あなたを待っているのは贅沢な味わいの世界です。このイベント、ぜひお見逃しなく!