白い恋人Akarenga
2025-07-10 11:44:52

北海道の新スポット「白い恋人Akarenga sweets labo」が新登場

北海道の新名所「白い恋人Akarenga sweets labo」オープン



2025年7月25日、札幌の道庁赤れんが庁舎1階に新しいスイーツの名所が誕生します。「白い恋人Akarenga sweets labo」と名付けられたこの直営店は、石屋商事株式会社による新たな試みで、従来の物販や飲食販売だけでなく、訪れる人々に体験やエンターテインメントを提供する店舗です。本記事では、この新店舗の魅力をご紹介します。

店舗のコンセプト


「白い恋人Akarenga sweets labo」は、北海道のシンボル的存在である道庁赤れんが庁舎内に位置しています。そのコンセプトは、昔のある博士が始めたお菓子の研究所というストーリーに基づいています。この博士は、旅とお菓子を愛する風変わりな人物で、世界中を旅しながらコレクションしたお菓子に囲まれ、皆が楽しめる「お菓子のまち」を作ることを夢見ています。

博士は、特に北海道の美しい雪景色に心を奪われ、この地に秘密の研究所を設立したのです。このようにして、店内はまるでタイムスリップしたかのようなレトロな雰囲気に包まれています。赤れんが庁舎の歴史的な背景を大切にしつつ、配管や歯車の遊び心で彩られた空間が広がっています。

看板商品の「赤れんがサンド」


この店舗でぜひ味わいたいのが看板商品「赤れんがサンド」です。このクッキーサンドは、赤れんが庁舎の特徴的な「フランス式」の積み方を再現したクッキーで作られています。裏面には、北海道の象徴的な北極星を模したデザインが施され、視覚的にも楽しませてくれます。内部には「白い恋人」のホワイトチョコレートを使用したバタークリームと、北海道産のつぶあんがサンドされています。このスイーツはホワイトチョコレートのパリッとした食感と甘さが絶妙に調和された逸品です。

エンターテインメントが満載の店舗


「白い恋人Akarenga sweets labo」では、甘い体験だけでなく、エンターテインメントも充実しています。お子様から大人まで楽しめる、「白い恋人スノードーム」のような写真撮影スポットや、オリジナルコインを使って楽しむ「スイーツハッピーマシン」など、多彩なコンテンツが提供されています。さらに、旅行の思い出をその場で形にできる「白い恋人オリジナル缶」も数量限定で販売され、特別な瞬間を持ち帰ることができます。

こだわりの限定商品


「白い恋人Akarenga sweets labo」では、期間限定で提供される商品もいくつか用意されています。
  • - 赤れんがサンド:1個450円(税込)。八角形のクッキーサンドで、ホワイトチョコレートと北海道小豆のつぶあんがサンドされています。
  • - 白い恋人トッピングソフトクリーム:650円(税込)。オリジナルのトッピングで、二つの異なるフレーバーから選択可能です。
  • - ISHIYAセレクション:2,160円(税込)。季節限定のスイーツやお菓子の詰め合わせ。

店舗情報


「白い恋人Akarenga sweets labo」は、札幌市中央区北3条西6丁目1、道庁赤れんが庁舎1階にオープンします。電話番号は070-1531-1480(7月25日から使用可能)です。営業時間は10:00から18:00までで、季節に応じて延長する場合もあります。Instagramでの情報発信も行っており、最新情報をチェックすることができます。@shiroikoibito_akarenga_

北海道を訪れた際には、ぜひ「白い恋人Akarenga sweets labo」に立ち寄り、特別なお菓子の体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道 白い恋人 赤れんが

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。