ソニコン2025開催!
2025-03-18 17:35:21

音楽クリエイター必見!ソニコン2025で自作楽曲を応募しよう

音楽クリエイター必見!ソニコン2025で自作楽曲を応募しよう



クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が主催する音楽コンテスト「ソニコン SONICWIRE CONTEST 2025」が、2025年3月18日から5月18日まで開催されます。本コンテストでは「歌モノ」の楽曲が対象で、メロディーラインさえあれば誰でも応募可能です。今回のコンテストも前年に引き続き多くのクリエイターにとっての大きなチャンスとなります。

注目の応募内容!


応募できる楽曲の条件は、楽曲時間が5分以内の「歌モノ」です。さらに、歌声合成ソフトやシンセサイザーを使用していても問題ありません。普段とは違うスタイルに挑戦してみてはいかがでしょうか。前回のコンテストではなんと1,032作品が集まり、盛況のうちに終了しました。

豪華審査員陣が楽曲を評価!


本コンテストの審査には、人気アニメのテーマソングを手掛ける作詞家・作曲家の渡辺翔氏や、SNSでも人気を博している作曲家のyamazo氏、さらに日本の音楽シーンを支えるクリエイター育成の代表である谷正太氏が参加します。特別ゲストとしてアニメやゲームの楽曲制作でも知られる作曲家のハマダコウキ氏も審査員として名を連ねています。

募集作品は「メロディー」「コード」「展開」「サウンド」「楽曲アイデア」の5つの基準で評価され、最終選考まで進んだ応募者全員には講評コメントが提供されます。これにより、今後の作品制作に役立つフィードバックを受けることができる良い機会です。

特典内容が魅力的!


受賞者にはさまざまな特典が用意されています。最優秀賞には20万円分のSONICWIREポイントが進呈され、さらにSONICWIRE公式Webサイトでのインタビュー記事も掲載される予定です。優秀賞や特別賞も用意されており、入賞者全員にはコンピレーションアルバム『SONICON PowerPush Vol.2』への収録や、受賞作品の紹介記事も公開されます。

特に注目すべきは、最終選考を通過した応募者全員にDTM関連製品がプレゼントされることで、初めての方でも気軽に参加できる仕組みとなっています。また、二次選考を通過した方には、500円分のSONICWIREポイントも進呈されるため、多くの人にチャンスが広がっています。

応募方法とスケジュール


応募は以下の詳細を確認して行ってください。
  • - 募集楽曲:楽曲時間5分以内の「歌モノ」(メロディーラインが必要)
  • - 応募期間:2025年3月18日(火)〜2025年5月18日(日)23:59まで
  • - 入賞者発表:2025年8月中を予定

公式の応募ページはこちらから確認できますので、ぜひ詳細をチェックしてみてください。

この「ソニコン」は、音楽制作に対する挑戦を促し、クリエイターの成長をサポートする目的で設立されています。音楽制作に関するTIPSや動画も提供しているので、興味のある方は是非利用してみてください。

新たな音楽の道を切り開くための素晴らしい機会、参加しない手はありません!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: SONICWIRE,ソニコン,音楽コンテスト

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。