GSIの取り組みで繋がる未来
株式会社GSI(本社:札幌市北区)は、2025年度に向けて環境と社会貢献を目指した「エコキャップ活動」および「フードドライブ活動」に取り組んでいます。この活動は、ペットボトルキャップを集め、その売却益で子ども食堂を支援する「エコキャップ推進協会」や、困窮するひとり親家庭を助ける「グッドごはん」に寄付するというものです。
エコキャップ活動の概要
エコキャップ活動では、札幌、東京、福岡、大阪、仙台の各拠点からペットボトルキャップの回収を実施しました。多くの従業員がこの活動に参加し、合計3,913個、9.10kgのキャップが寄付されました。これにより、廃棄物として焼却される際に発生するCO2削減にも貢献しています。キャップ1kgを廃棄すると約3,150gのCO2が発生するため、この取り組みは環境保護にとって重要な意味を持ちます。
フードドライブ活動の実施
フードドライブ活動では、東京本社で今年度の活動が行われました。この活動にも多くの従業員が賛同し、寄付された食品には、お米(2kg)、お菓子、インスタント食品、レトルト品、飲料が含まれています。この食品は、特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパンが運営する「グッドごはん」に寄付され、子どもたちの食生活を支える助けとなります。
これらの活動の背景
GSIは2024年度からフードドライブ活動を実施し、2025年度からはエコキャップ活動を始めました。这らの取り組みは、SDGsの目標達成に向けた強力な一手となっています。特に、エコキャップ推進協会との連携は、リサイクル促進や障がい者・高齢者雇用創出に関わっており、社会課題の解決に貢献するものです。
未来につながる取り組み
GSIは、今後も「小さなキャップが未来を変える!」というスローガンのもと、ペットボトルキャップの回収を続け、CO2排出削減に向かうフードドライブを行います。具体的には、2025年10月、2026年1月、2026年4月に寄付予定です。これらの取り組みによって、より良い社会の実現に向けての一歩を踏み出していきます。
結びに
GSIは創立以来、情報通信やサービス業など多岐にわたる分野のシステム開発において高い技術力を持ち、社会的なニーズに応え続けてきました。今後も、持続可能な社会の実現に向けた取り組みとともに、地域社会と連携した活動を強化していく所存です。そうした積み重ねが、未来の子どもたちの笑顔につながると信じています。