山郷が受賞
2025-10-16 11:15:21

山郷がウッドデザイン賞2025を受賞!北海道の自然と共生する滞在型複合施設

山郷がウッドデザイン賞2025を受賞



北海道札幌市に本社を置く三五工務店が手がけた滞在型複合施設『山郷(さんごう)』が、一般社団法人日本ウッドデザイン協会主催の「ウッドデザイン賞2025」を受賞しました。この賞は、木材の使用を通じて森林や地域社会の持続可能性を向上させる取り組みを評価するものです。『山郷』は「ソーシャルデザイン部門」での受賞を果たしました。

『山郷』のコンセプトと特徴



『山郷』は、2025年5月23日に北海道小樽市春香町にグランドオープンする予定の施設で、コンセプトは「北海道の暮らしが集まる山」です。「暮らすように泊まる」をテーマにした5棟のヴィラや、地域の食や文化を体験できる商業棟・ショップ、書道家のギャラリー、訪問者が自由に過ごせる東屋・デッキなどが設けられています。

これらの建物には道産のカラマツやナラ、タモ、道南スギといった、北海道で育った木材がふんだんに使われています。これにより、訪れる人々は地域の自然を身近に感じながら、快適に過ごすことができるでしょう。

地域との連携と持続可能性



三五工務店は、企画・設計施工からリーシング、運営、施設管理まで自社グループで一貫して行い、建築の完成後も地域と共に成長する場を提供しています。地域の素材や人々との結びつきを大切にしながら、新たな滞在体験を創出するという理念は、ただの宿泊施設に留まらない、真の『暮らしの場』を目指しています。

ウッドデザイン賞の意義



ウッドデザイン賞は、木を使った活動によって社会課題を解決することを目指し、優れた建築や空間、製品、活動、仕組みなどが評価される顕彰制度です。『山郷』がこの賞を受けたことは、建築デザインにおける木の持つ可能性を再認識させ、地域との連携が持続可能な社会の実現に寄与するというメッセージを体現しています。

体験する価値



『山郷』は、これまで家づくりを70年近く手がけてきた三五工務店が新たに提案する場です。訪れる人々には、地域の自然や素材、人々の日常を体験し、互いに豊かにする場所としての魅力があります。北海道の自然と文化を感じるこの場所で、心温まる滞在をお楽しみください。

お問い合わせ



『山郷』に関する詳細情報やお問い合わせは、公式サイトをご覧ください。また、三五工務店の公式サイトからもプロジェクトの詳細や今後の取り組みについて知ることができます。地域との協力を通じて、北海道の木と暮らしの可能性を広げていく三五工務店の今後の展開にも注目です。

【山郷公式サイト】
山郷に関する情報・お問い合わせはこちら

【三五工務店公式サイト】
三五工務店に関する情報・お問い合わせはこちら

運営:合同会社ノースシェア
所在地:北海道札幌市北区北34条西10丁目6-21


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ウッドデザイン賞 山郷 三五工務店

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。